
「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO(以下LIVE JAPAN)」が4月13日にサイトオープン1周年を迎えた。そのことを記念して、訪日外国人から支持を集めた人気スポットを発表する「LIVE JAPAN Awards 2017」が東京メトロ新宿駅・メトロプロムナードで開催され、お笑いタレントの厚切りジェイソンが登壇。いま外国人から注目されているポイントが明らかとなり、厚切りジェイソンが各受賞者にお祝いの言葉を贈った。
「LIVE JAPAN Awards 2017」とは

LIVE JAPANでは、これまでの訪日外国人ユーザーによるアクセスを分析。閲覧数の多かったサービスやスポットを「グルメ部門」「体験部門」「ショッピング部門」「観光部門」に分けて、ランキング形式で発表する。
LIVE JAPANを使ってみた感想は?

晴れやかな笑顔で登場した厚切りジェイソン。LIVE JAPANも使ってみたそうで、「いろんな情報が入っていて使いやすい」と利便性と情報の多さに感心しきり。この日はお花見情報も掲載されていたが、「きれいな桜の写真が出てきた。どこで見られるか色々出てくるね」と興味津々の様子だった。

自身もすでにお花見に行ったとのことで、「厚木の飯山観音に行った。ローカルですが、きれいですよ!」とにっこり。お酒を飲むことはせず「本来の花見をした」そうで、「花見というと、日本人はだいたい花を見ないで、お酒を飲むでしょう?『WHY JAPANESE PEOPLE!?』」とお決まりのフレーズで吠えた厚切りジェイソン。「花を見てないじゃないですか!せっかくのお花はシラフで見たい」と訴えて、会場の笑いを誘っていた。

すっかり会場が温まったところで、いざランキングの発表!メトロプロムナードの長さ14.5メートルにもおよぶ壁にパネルがずらり。厚切りジェイソンが除幕式を執り行い、華々しく結果がお披露目となった。また各部門1位に輝いた店舗・施設の代表者も駆けつけ、厚切りジェイソンは「おめでとうございます!」と記念の盾を贈呈した。
【グルメ部門】1位 板前寿司 新宿東宝ビル店

グルメ部門の1位に選ばれたのは、「板前寿司 新宿東宝ビル店」。名物となっている「本マグロの解体ショー」が、外国人にも大人気となっている。株式会社板前寿司ジャパン執行役員の近藤誠さんは「お客さんはマグロの中落ちを掻き出した経験がない。日本人はもちろん、外国人の方はそんな経験をしたことがないだろうと思い、参加者全員でマグロの中落ちを掻きまくって、中落ち丼を作るという解体ショーをやっています。そこが外国人の方の目に止まった」と喜びを語っていた。
-
板前寿司 新宿東宝ビル店健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル1F
-
最寄駅
西武新宿 駅 (西武新宿線)
- 電話 03-6273-9985
-
住所
160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル1F
【体験部門】1位 すばるトラベル

体験部門の1位に選ばれたのは、「すばるトラベル」。東京を知り尽くしたドライバーによるきめ細やかなサービスが話題となった。すばる交通株式会社取締役副社長の田中敬子さんは「英語のできるドライバーが在籍し、観光のご案内をしながらスポットを回っています」と取り組みの説明をし、「こういうものがあったらと思っていただけた。とてもうれしい」としみじみ。「色々な日本文化に触れていただきたい。一人でも多く『日本は楽しかった』という思い出を胸に帰っていただきたいとの思いで、ツアーを作成しております」とアピールしていた。
-
すばるトラベル
-
住所
104-0045 東京都中央区築地2-15-15-802
-
最寄駅
築地 駅 (東京メトロ日比谷線)
徒歩2分
- 電話 03-3857-2211
-
住所
104-0045 東京都中央区築地2-15-15-802
【ショッピング部門(大型商業施設) 】1位 東急百貨店東横店

ショッピング部門(大型商業施設)の1位に選ばれたのは、東急百貨店東横店。渋谷駅の玄関口に位置し、幅広い品揃えや免税など、訪日外国人への充実のサービスで知られている。株式会社東急百貨店の立石正人さんは「外国人のお客様にどのように情報を伝えていくかが課題だった。『LIVE JAPAN』はより機能的に情報を伝えることができるということで、活用させていただいています。今後も情報のブラッシュアップを図り、お客様づくりに活かしていきたいと考えております」とさらなる将来を見つめていた。
-
東急百貨店東横店
-
住所
150-8319 東京都渋谷区渋谷2-24-1
-
最寄駅
渋谷 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 埼京線 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 / 東京メトロ副都心線 / 東急東横線 / 東急田園都市線 / 京王井の頭線)
徒歩1分
- 電話 03-3477-3111
-
住所
150-8319 東京都渋谷区渋谷2-24-1
【ショッピング部門(小売ショッピング施設) 】1位 ロッテ免税店銀座

ショッピング部門(小売ショッピング施設)の1位に選ばれたのは、ロッテ免税店銀座。銀座の新たなランドマークとして150以上のブランド銘品を取り揃えており、空港型市中免税店として多くの観光客を引き付けている。ロッテ免税店銀座総支配人の平川孝治さんは「色々な情報を発信しながら、訪日外国人の方は当然ですが、海外に出国する日本の方にもご利用いただいている。外国語通訳ができるスタッフも準備して、万全な体制で営業しております」と力強く語っていた。
【観光部門】1位 築地場外市場

観光部門の1位に選ばれたのは、築地場外市場。東京を代表する卸売市場である築地市場。その場外には新鮮な魚介や生鮮食品をはじめ、食に関する商品を扱う約400店舗が集結。国内外から人気を集める観光スポットとなっている。この日は残念ながら都合が合わず、受賞者は欠席となった。
【LIVE JAPAN編集部 外国人スタッフおすすめ部門】Tokyo Sushi-Making Tour

LIVE JAPANでは外国人スタッフが東京で人気のあるスポットを日々取材。その中で最もおすすめしたい施設として選ばれたのが、「Tokyo Sushi-Making Tour」。フレンドリーな先生によるお寿司作り体験教室を実施。マナーや歴史も学べるとあって、訪日外国人を喜ばせている。Tokyo Sushi-Making Tourの森下綾子さんは「のべ3,000人以上のお客様にご利用いただいた。これからも『日本の旅は楽しかった』という思い出作りのお手伝いができれば」とうれしそうな笑顔を見せていた。
-
Tokyo Sushi-Making Tour
-
住所
120-0026 東京都足立区千住旭町3-5
-
最寄駅
北千住 駅 (常磐線 / 上野東京ライン / 東京メトロ日比谷線 / 東京メトロ千代田線 / 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) / つくばエクスプレス)
徒歩3分
- 電話 080-1027-8893
-
住所
120-0026 東京都足立区千住旭町3-5

また厚切りジェイソンからも、「ゲスト特別賞」を選ぶことに。厚切りジェイソンは「いいんですか!」と恐縮しながらも、観光部門「侍ミュージアム」をセレクト。「アメリカでも日本と言えば侍というイメージを持っている方もいる。真実も知ってほしい」とすっかり日本側の目線で語っていた。

表彰式を終え、厚切りジェイソン自身も「僕も新しい物事を発見したい。『LIVE JAPAN』でまだ知らないことを知り、僕の体験をどんどん広げていきたい」と大いに刺激を受けた様子。「とりあえず使ってみたらいいじゃない!どんどんクリックしていけば、新しい情報が出てくるから!以上!」と持ちネタのポーズを決め、大盛況のイベントを締めくくった。

※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部