
北海道の南の玄関口・函館にある「湯の川温泉」は、古くから名湯として人々に愛されてきました。無色透明、無臭でしっとりとしたお湯、ナトリウム・カルシウム塩化物泉が最も多く含まれており、よく温まると評判です。湯の川温泉について、基礎知識やアクセス方法、おすすめ温泉宿などをご紹介します。
湯の川温泉とは

「湯の川温泉」は、函館空港から車で5分の場所に位置し、「日本で一番空港に近い温泉街」と呼ばれています。1885年に温泉試掘によって湯治場が開かれた歴史がある温泉で、泉質は、ナトリウム・カルシウム―塩化物泉(中性等張性高温泉)で、無臭の無色透明。肌ざわりがさらりとしているのが特長です。「五稜郭公園」やサルが温泉に入る姿が愛らしい「函館市熱帯植物園」に近く、函館を訪れた多くの観光客が宿泊しています。
札幌・新千歳空港からのアクセス
札幌から
バス:札幌バスターミナルから高速バス(一部一般道含む)で函館駅前まで行き、路線バスに乗り換え「湯の川温泉」で下車。所要時間約6時間
鉄道:札幌からJR千歳線 快速エアポートで南千歳駅まで行き、特急北斗に乗り換え函館駅へ。函館駅からは市電に乗り換え、「湯の川温泉」で下車。所要時間約4時間
車:札幌から高速道路を利用し、大沼公園ICで降りて約4時間30分
新千歳空港から
飛行機:新千歳空港から函館空港まで行き、函館空港シャトルバスに乗り「湯の川温泉」へ。所要時間約1時間。
鉄道:新千歳空港からJR千歳線 快速エアポートで南千歳駅まで行き、特急北斗に乗り換え函館駅へ。函館駅からは市電に乗り換え、「湯の川温泉」で下車。所要時間約4時間。
車:新千歳空港から高速道路を利用し、大沼公園ICで降りて約4時間
湯の川温泉のおすすめ温泉宿7選

函館空港から車で5分、函館駅から車で約15分というアクセス抜群の湯の川温泉は観光客にも大人気。2022年現在は約20もの温泉旅館やホテルが建っています。人気の7つの宿を紹介します。

「割烹旅館若松」は、函館空港からタクシーで約7分、JR函館駅から車で約15分、湯の川温泉電停「湯の川温泉電停」下車徒歩8分の場所にあります。自家源泉掛け流しの温泉と厳選された函館の食材を活かした和懐石料理が自慢の老舗割烹旅館です。

全客室オーシャンフロントで、洋室一室・和室20室・和洋室の総部屋数24室。

ゆっくりと食事を楽しめるよう、夕食は客室もしくは個室食事処で提供しています。料理長がひと手間加えた嗜好の品々は、食通をも虜にするおいしさ。旬目でも舌でも愉しめる極上の味覚に思わず笑みがこぼれることでしょう。

玄関前の東屋で、天然の温泉の噴出を見ることができます。湯元としても古く、57.6℃の自家源泉が創業当時から尽きることなく湧きでています。大理石の露天風呂からは海を一望。夏は漁火、冬は雪景色を眺めながら湯浴みが楽しめますよ。お湯はさらさらしており、保温効果が高いので温かさが持続します。
日帰り入浴
なし
送迎
なし
外国人の評判
「伝統的な見た目も雰囲気も素晴らしい。部屋は広々として快適で、展望も抜群です。窓際のテーブルに座って、波の音と景色を楽しみました。照明とカーテンを調整したり、ルームサービスを注文したりできるタブレットも用意されています。近くにコンビニやラーメン屋もあり立地は最高でした。(シンガポール)」と、高い評価で満足されたようです。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
外国語対応
英語・中国語に対応しています。
施設情報
客室数:24室
風呂:露天男女各1、内湯男女各1
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
2.天空の露天風呂からの景観が素晴らしい「望楼NOGUCHI函館」

「望楼NOGUCHI函館」は、函館空港から車で約10分、JR函館駅から車で約15分、市電「湯の川温泉電停」から徒歩5分の場所に立地しています。美術館と見間違うような重厚な雰囲気に包まれたエントランスや、館内にいながら外界への広がりを感じさせる竹林、フロアの奥に現れる茶室など、アーティスティックな意匠が凝らされたお宿です。

客室は120平米の空間を贅沢に使用したメゾネットタイプの「SUITE」、セパレートタイプの和洋室と空間を広く使った和室の「WAMODERN」、一人旅向けの「OHITORISAMA」を用意。それぞれの旅の形に合わせて選ぶことができます。「SUITE」と「WAMODERN」のお部屋にはかけ流しの温泉展望風呂があり、湯の川の名湯を独占して楽しめます。

「望楼NOGUCHI函館」で提供する料理は、異国文化をテーマに、北海道・青森の旬の食材を多くとりいれています。緻密に組み立てながらも、随所に遊び心が光るオリジナルの料理を堪能してください。

湯の川温泉で最も高い位置にある最上階の大浴場は、夕刻や朝方に一刻と変わる函館市内の景色を楽しみながら湯浴みをすることができます。また露天風呂からは函館空港に着陸する飛行機がすぐ目の前を通過する大迫力な光景を楽しめます。潮風と漁火が似合う港町の名湯をお楽しみください。
日帰り入浴
なし
送迎
札幌〜ホテル間のシャトルバス(大人4,000円)を運行しています。
札幌発:毎週月・水・金、
函館発:毎週水・金・日
事前予約制です
外国人の評判
「バスタブ付きのジャパニーズモダンスイートに泊まりましたが、部屋は広々として快適。プライベート温泉は3人がゆったり座れる広さで温泉を独り占めできて最高です。夕食と朝食はどちらも素晴らしく、料理の種類が豊富でした。スタッフはとてもフレンドリーで、英語を話すことができます。(シンガポール)」など、トータルの質の高さに満足されたようです。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
外国語対応
英語のパンフレットを用意。
施設情報
客室数:79室
風呂:露天男女各1、内湯男女各2
チェックイン:14:00~
チェックアウト:~12:00
-
望楼NOGUCHI函館
- 住所 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目17−22
- 電話 0570-026-573
3.波音に心がやすらぐ、浜辺の湯宿「平成館 しおさい亭」

「平成館 しおさい亭」は、JR函館駅から車で約15分、函館空港からは車で約10分の「湯の川温泉バス停」の目の前にあります。

客室は151室のうち、通常の和室と洋室のほか、海に面した露天風呂付き客室を22室用意。波音に心がやすらぐ浜辺の湯宿です。

「OCEAN TERRACE」は、海をテーマとしたビュッフェダイニングです。オープンキッチンや、旬を大切にした海鮮コーナーなどで、北海道の食材をゆったりと味わうことができます。

大浴場は併設する「しおさい亭 別館 花月」と共有です。展望大浴場からの眺めは、右手に函館山、正面に津軽海峡を望む壮大なロケーション。夜は漁火がともり、函館らしさを感じさせてくれます。4階の露天風呂は、窓越しに日本庭園が望めます。朝・昼・夜に移り変わる情緒を感じてください。
日帰り入浴
なし
送迎
なし
外国人の評判
「海を見下ろすバルコニーのバスタブがとてもいい雰囲気です。(タイ)」と、ロケーションのすばらしさを気に入ったようです。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
外国語対応
英語・中国語(簡体字・繁體字)のパンフレットを用意。
施設情報
客室数:151室
風呂:露天男女各1、内湯男女各1 露天風呂付客室は22室。
チェックイン:14:00~
チェックアウト:~10:00
-
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-2-37
地図をみる -
最寄駅
湯の川温泉 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩10分
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-2-37
4. 津軽海峡との一体感が魅力「しおさい亭 別館 花月」

「しおさい亭 別館 花月」は、JR函館駅から車で約15分、函館空港から車で約10分、「湯の川温泉バス停」の目の前にあります。別館専用ラウンジや、津軽海峡を見ながら食事のできるレストランなど、海と一体になったような感覚が楽しめます。

客室は全室露天風呂付でオーシャンビュー。和室と洋室があり、いずれも波の音を聴きながら温泉に浸かることができます。

夕食は花月専用ダイニングでいただきます。函館ならではの海の幸を使った会席料理を堪能してください。個室なので周りを気にせず極上の料理を楽しめるのが嬉しいですね。

大浴場は併設する「平成館 しおさい亭」と共有です。展望大浴場からの眺めは、右手に函館山、正面に津軽海峡を望む壮大なロケーション。夜は漁火がともり、函館らしさを感じさせてくれます。4階の露天風呂は、窓越しに日本庭園が望めます。時間をずらして入浴し、時間によって移り変わる情緒を感じてみてください。
日帰り入浴
なし
送迎
なし
外国人の評判
「海までの景色がとても綺麗で、お部屋もエレガント。(中国)」と、ロケーションの良さに満足されたようです。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
外国語対応
英語・中国語(簡体字・繁體字)のパンフレットを用意。
施設情報
客室数:20室
風呂:露天男女各1、内湯男女各1、全室海側露天風呂付 ※大浴場はしおさい亭本館と共用
チェックイン:14:00~
チェックアウト:~10:00
-
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-2-37
地図をみる -
最寄駅
湯の川温泉 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩10分
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-2-37
5.北海道最大級のボリュームのビュッフェ「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」

「函館湯の川温泉 海と灯」は、熱帯植物園前バス停から徒歩1分の場所にあります。屋上では雄大な津軽海峡を眺め、月と漁火の灯に包まれながら歴史ある名湯で癒しのひとときを過ごすことができます。

客室は、おひとり・おふたりの旅におすすめしたい「スタンダードダブル」、全ての人が使いやすいように配慮された「ユニバーサルルーム」など5タイプを用意。くつろぎの時を過ごせます。

2Fのブッフェレストラン「月舟」では北海道内や道南の食材がふんだんに使われています。ライブキッチンでは新鮮な魚介類を豪快に使った寿司や海鮮丼コーナー、目の前で焼き上げる魚介・肉類のオーブン料理、北海道スイーツコーナー等があり、心とお腹を満たしてくれます。また、1Fの和食レストラン「雲波」では、個室やカウンター席で会席料理や豪華海鮮丼等がゆっくりと味わえます。

屋上には津軽海峡を一望できるインフィニティ風呂を有しています。夜にホテル名『海と灯』の由来である、津軽海峡に浮かぶ月と漁火の灯に包まれる癒しのひとときを演出。日本では珍しい畳風呂も有しており、すべりやすい足元を気にすることなくお子様から高齢の方まで利用できるのは嬉しいですね。
日帰り入浴
入浴料:大人1,100円 4歳~12歳 550円 3歳以下無料
時間:14:00~20:00
送迎
函館駅〜ホテルに無料送迎バスを運行しています。(前日までの事前予約制)
外国人の評判
「最上階に独自の温泉があるとてもスマートな新しいホテル。スタッフが親切でした。(イギリス)」と、温泉にもホスピタリティにも満足したようです。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
外国語対応
英語
施設情報
客室数:221室
風呂:露天男女各1、内湯男女各1
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:11:00
-
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町3-9-20
地図をみる -
最寄駅
湯の川 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩11分
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町3-9-20
6.郷土や地域の文化を色濃く発信「花びしホテル」

「花びしホテル」は、函館市電「湯の川温泉電停」から徒歩約2分の場所に位置しています。函館に創業して約70年の歴史を持つ老舗ホテルです。

ゆっくりと過せるよう、広めの10畳和室が基本。バリアフリー(専用露天風呂付き)や露天風呂付き客室など多様な部屋タイプが用意されています。

食事は伝統的な郷土料理をベースに、函館の四季折々を表現した創作和食の会席膳でもてなしてくれます。北海道の山海の恵みで彩る旬の味覚と函館の食の魅力を存分に堪能してください。

1階に湯の川温泉秀逸の広さを誇る開放感たっぷりの大浴場「ひしの湯(男性専用)」と、3つの異なる露天風呂を持つ「はなの湯(女性専用)」、7階に湯の川の街を見下ろす大浴場「臥牛(がぎゅう)の湯」があります。それぞれ個性が異なる浴槽の湯めぐりを楽しんでください。
日帰り入浴
なし
送迎
なし
外国人の評判
「素敵な展望。素敵な和室に泊まりました。日本のお風呂と夕食もとてもよかったです。(オーストラリア)」と、日本旅館のホスピタリティに満足したようです。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
外国語対応
英語・中国語(簡体字・繁體字)対応スタッフ常駐
施設情報
客室数:131室
風呂:露天男2女3各、内湯男2女1
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
-
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-16-18
地図をみる -
最寄駅
湯の川温泉 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩2分
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-16-18
7.ホスピタリティにあふれた安心できるお宿「湯の川プリンスホテル渚亭」

「湯の川プリンスホテル渚亭」は、JR函館駅から車で15分、函館空港から車で5分、函館市電「湯の川温泉電停」から徒歩8分の場所に位置しています。
温泉露天風呂付き客室数は日本有数の115室。食事はリピーターをも飽きさせないほど種類が豊富。オープンキッチンが充実の和洋中ビュッフェや、本格的な鉄板焼きも人気です。1Fにあるアメニティコーナーで、浴衣や枕・クッションの貸出を行っています。無料のためぜひ利用したいサービスです。また、館内着として客室に作務衣が用意されています。

オーシャンビューの客室のドアを開けると津軽海峡が目に飛び込んできす。露天風呂から眺める函館山や夕焼けは美しく、ずっとお湯に浸かっていたいほど。潮騒を聞きながらゆっくりと時間を過ごしてください。

食事はビュッフェスタイルでいただきます。夕食は、ステーキ、お寿司などメニューが豊富。感染症予防のため、すべて小鉢や小皿に盛られるなど、細かい気配りが嬉しいですね。

1階には津軽海峡に面した開放的な大浴場「浦島(男性専用)」と「乙姫(女性専用)」、さらに漁火を見ながら函館の夜を満喫できる「露天風呂」があります。手を伸ばせば函館山に手が届きそう。上質なお湯で身も心もリラックスしてください。
日帰り入浴
なし
送迎
なし
外国人の評判
「海に面した専用露天風呂付き客室が素晴らしい。温かくフレンドリーで親切なスタッフのもてなしに感激しました。(シンガポール)」との声が聞かれています。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
※2022年9月2日現在
外国語対応
館内の案内表示の英語表記 / ルームキーケースを英語表記のもので渡している。ビュッフェ会場の料理POPの英語表
施設情報
客室数:185室
風呂:露天男2女1、内湯男4女3
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:~11:00
-
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-2-25
地図をみる -
最寄駅
湯の川温泉 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩9分
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯川町1-2-25
湯の川温泉周辺おすすめの観光スポット・イベント
春の桜から冬のクリスマスまで、異国情緒あふれる函館は、四季を通じて美しい光景を見せてくれます。ぜひ訪れてほしいスポットやイベントを紹介します。
星形に咲き誇る美しき桜の名所「特別史跡五稜郭」

「特別史跡五稜郭」は、函館でも有数のお花見スポットです。五稜郭は1866年に築城されたお城で、稜堡(りょうほ)式と呼ばれる星形の堀が特徴です。五稜郭内には、ソメイヨシノを中心に約1500本あり、毎年4月下旬から5月上旬の桜の季節は花見をする函館市民や観光客で賑っています。
【期間】
4月上旬~5月下旬
【場所】
五稜郭公園
【湯の川温泉からのアクセス】
函館市電 湯の川停留場から五稜郭公園前停留場下車、徒歩約15分
花火にパレードなど、夏を盛り上げる「函館港まつり」

「函館港まつり」は、全市の3分の1を焼失した1934年の函館大火のあと、打撃を受けた市民を励ますため、また函館開港77周年を記念して、翌1935年から開始されました。毎年8月1日~4日開催。北海道内最大規模の花火大会や各種イベントのほか、約2万人の市民が参加するパレード「ワッショイはこだて」が開催され、短い夏を大いに盛り上げます。
【期間】
8月1日~4日
【場所】
函館駅前周辺
【湯の川温泉からのアクセス】
函館市電 湯の川停留場から函館駅前停留場下車すぐ

湯の川温泉徒歩圏内にある「函館市熱帯植物園」では、温泉で温まるニホンザルを見ることができます。サルは元々、水を嫌う生き物ですが、熱帯植物園のサルたちは温泉の温かさを知っており、お湯に浸かることを楽しみにしています。愛らしい姿が見られるのは12月から翌年の5月ごろまで。世界でも珍しい光景を目に焼き付けてください。
【期間】
12月~翌年5月
【場所】
函館市熱帯植物園
【湯の川温泉からのアクセス】
温泉街から徒歩圏内
約15万個のイルミネーションが美しく輝く「はこだてクリスマスファンタジー」

12月1日から25日まで金森赤レンガ倉庫のあるベイエリアを中心に「はこだてクリスマスファンタジー」が開催されます。高さ20mの巨大なクリスマスツリーが、約15万個のイルミネーションで輝く、函館の冬を彩る大イベントです。18時のツリー点灯には花火が打ち上げられます。夜は冷え込みが厳しくなりますので、しっかりと防寒をしてお出かけください。
【期間】
12月1日~25日
【場所】
金森赤レンガ倉庫周辺
【湯の川温泉からのアクセス】
函館市 電湯の川停留場から十字街電停下車、徒歩約5分
函館湯の川温泉に連泊して周辺を観光するのがおすすめ
函館朝市や函館山、異国情緒漂う元町地区、少し足を延ばすとトラピスト修道院や、大沼公園など、函館エリアは見どころがいっぱい。とても一日では足りません。湯の川温泉に連泊して、函館を思い切り満喫してくださいね。
Text by:Masakazu
※本記事の情報は2022年10月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。