異国の地を望む本土最北の地
北海道三大名橋のひとつ
北海道の先住民族アイヌの歴史と文化を発信する野外博物館
歴史ロマンと港町の旅情あふれる函館の一大温泉街
明治・大正の街並みを再現。人も味も地元のお店ばかり
枯れた木が立つ幻想的な池
自然との一体感を肌で感じられる場所
丘を見上げるとあるポプラの木
日本でも珍しいモール温泉が自慢
アイヌの人々の生活と文化を伝承
札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた
塘路湖などの湖沼を一望
温泉地ならではの匂いと豪快な音
市街からわずか1時間。自然に包まれた札幌の湯の杜
砂浜を掘れば湧き出る温泉
動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園
実際に使っていた建物で感じる歴史体験
廃材を生まれ変わらせた手造りの家
冬の層雲峡ならではの美しいイベント
歴史あるさまざまな車両を展示