
日本三大美人に数えられるほど、美人が多いと言われる京都。京美人のきめ細やかな白い肌は、一体どうやって生まれるのでしょうか。美への意識が高い京都の人々に愛されるコスメから、その秘密を探ってみましょう。
花街の芸舞妓の美を支えるコスメや、こだわりの素材を用いた美肌コスメなど、美人の秘密がぎゅっと詰まった京都ブランドのコスメ。あこがれの京美人に近づける京都コスメが買えるお店をご紹介します。
1.「椿」の力で絹のような滑らか美肌に【かづら清老舗】

1865年創業のかづら清老舗は、女性の髪まわりの小物を商ってきたお店。美しい髪を整える「特製つばき油」(1,900円・税別)やつげ櫛で有名です。長崎産の厳選した椿の実から抽出したつばき油は、髪や頭皮だけでなく、顔や全身にも使える万能オイルで、優れた保湿力を発揮します。

原材料と処方にこだわった、肌に優しい絹肌コスメも要チェック。6割以上が美容成分という「椿のBBクリーム」(2,800円・税別)は、汗に強く透明感のあるカバー力が特長で、絹のような美肌に仕上がります。

超微粒子パウダーが毛穴やくすみをカバーする「椿のお粉」(4,600円・税別)で、さらに滑らかな絹肌を目指しましょう。ふんだんに含まれる美容成分によって、使い続けることで肌がさらにきれいになり、舞妓さんのような美肌が手に入ります。
-
かづら清老舗 祇園本店
- 住所 〒605-0073 京都府京都市東山区四条通祇園町北側285
- 電話 075-561-0672
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日(祝日、年末年始、お盆は営業)
アクセス:バス停「祇園」から徒歩1分、京阪「祇園四条」駅から徒歩5分、阪急「京都河原町」駅から徒歩8分
2.27種の和漢植物エキスが美肌を作る【京乃雪】

京町屋の赤いドアをくぐると、壁一面に飾られた植物が目に飛び込みます。これらは、「京乃雪」のコスメに使われている和漢植物。ベニバナやシソ、ウコンなど、27種類の厳選した国産の和漢植物から抽出したエキスが、美肌を作ります。

「リカバリィジェルクリーム」(60g 5,800円・税別)は、和漢植物エキスに京オクラやねこ足昆布のエキス、パールなどを美容保湿成分として配合。シンプルケアでもハリと潤いを実感できる、オールインワンタイプのジェルクリームです。

「桜巾着 旅行セット」(1,800円・税別)は、基礎化粧品4点が約1週間分入った携帯に便利なサイズ。敏感肌の方のお試し用にもおすすめです。5,000円以上の購入は免税対象、繁体字、簡体字、英語のパンフレット完備で、訪日観光客にやさしいサービスも人気です。
-
京都二条 京乃雪
- 住所 〒604-0063 京都府京都市中京区二条通油小路東入ル西大黒町331番地1
- 電話 075-256-7676
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
アクセス:地下鉄「二条城前」から徒歩3分、バス停「二条城前」から徒歩3分
3.京美人も愛用、よーじやのあぶらとり紙【よーじや】

古くから芸能が盛んだった京都の街で、舞台化粧メーカーとして産声を上げた「よーじや」。
1920年代に登場した「あぶらとり紙」は、舞台・映画関係者や花街の女性の間で好評を博して口コミで広がり、よーじやの看板商品となりました。

化粧を落とさず、余分な皮脂をさっと吸収してくれる「あぶらとり紙」(1冊20枚入り360円・税別)は、京美人の必携アイテムの一つ。機能的でかさばらず、手ごろな価格で購入できるので、国内外を問わずお土産にも大人気です。

ホホバ種子油、アーモンド油、アルガニアスピノサ核油の3つの保湿オイルをバランスよく配合した「ボディオイル」(2,980円・税別)は、高い浸透力と保湿力が特長。べたつかずにスーッと伸びて、包み込むようなしっとり感が得られます。ボディオイルで体もケアして、きめ細やかな美人肌を手に入れましょう。
-
よーじや 清水店
- 住所 〒605-0862 京都府京都市東山区松原通大橋東4丁目清水2丁目211番地1
- 電話 075-744-1522
電話番号:075-744-1522
営業時間:9:45~18:00
定休日:無休
アクセス:バス停「清水道」下車徒歩約8分
4.花街の芸舞妓が愛用する美肌コスメ【ファイテン】

アスリート御用達の健康グッズで知られる「ファイテン」で、注目急上昇中なのが「京のおしろい落とし」。おしろいで常に肌を酷使している京都の芸舞妓の声から生まれた、スキンケアアイテムです。

ファイテンの水溶化メタル技術を用いた純金水が、ふっくらした健やかなもち肌へ導きます。淡いピンク色の「京のおしろい落とし洗顔」(2,000円・税別)は、もっちりフワフワの泡が優しく肌を包み、汚れをしっかり浮かせて落とします。ほんのり赤くとろみのある「京のおしろい落とし化粧水」(3,500円・税別)は、吸い付くようなしっとり肌に仕上げます。花街の芸舞妓が愛用するコスメで、愛され美肌がゲットできるかも。
-
ファイテンショップ 京都烏丸店
- 住所 〒604-8152 京都府京都市中京区烏丸通錦小路角手洗水町678番地四谷学院京都ビル1階
- 電話 075-254-3580
営業時間:平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
定休日:第3水曜日、年末年始
アクセス:地下鉄「烏丸」駅、阪急「四条」駅から徒歩2分
5.和花が香る天然素材の練り香水【よしとよ】

上品でかわいい和雑貨や民芸品、化粧品などが並ぶ京土産店の「よしとよ」は、京コスメのラインナップが充実しています。和柄のパッケージがかわいい「コトノカ」は、メイドインキョウトにこだわった、よしとよオリジナルの京コスメブランドです。京都産のシルクエキスや宇治茶エキスなど、古くから京美人のきめ細やかな肌を作ってきた、天然の保湿成分を配合しています。

人気の「コトノカ練り香水」「(1,000円・税別)は、ホホバオイルやシアバター、ミツロウなどの肌に優しい天然由来成分がベース。さくらや金木犀など、和の花の香りがほんのり漂います。肌に優しい素材で作られているので、乾燥から肌を保護するためのバームとしても使える優れものです。
-
よしとよ 嵐山店
- 住所 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20番地10-1
- 電話 075-863-2110
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩1分
京都コスメは、それぞれのブランドごとに、こだわりの素材や製法があります。どのコスメが肌に合うかは人それぞれなので、ぜひお店に足を運んで、アイテムを実際に見てください。きっとお気に入りが見つかります。
舞妓さんを描いたものや、和風で雅な図案など、京都らしいパッケージも京都コスメの魅力の一つ。お土産やプレゼントとして渡せば、喜ばれること間違いなしです。
Text by:株式会社ワード
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
空港アクセス抜群「OMO関西空港」食も遊びもリラックスも叶える宿泊完全ガイド
by: 株式会社ウエストプラン
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ