
ヒートアイランド現象で暑さが厳しかった夏が過ぎ、暑くもなく寒くもない、比較的過ごしやすい時期を経て、寒い冬がやってきます。京都や奈良の盆地と比べるとしのぎやすい大阪ですが、徐々に寒い冬に向かう秋は、9月と11月では着るものががらりと変わります。うっかり間違えないように、事前にリサーチをしておきましょう。その上で、今年の流行色を意識するのもいいし、旅の目的に応じたファッションを楽しんでください。
■大阪ってどんな地域?年間を通してどんな気候?

大阪は近畿地方の中央部にあり、北は丹波高地、東は生駒山地・金剛山地、南は和泉山脈と三方を山に囲まれています。西側は大阪湾に面しており、比較的温暖な瀬戸内式気候に分類されます。年間を通して雨が少なく、観光の予定がたてやすい地域です。
■大阪市内の9月の気候

秋の始まりとはいえ、9月はまだまだ暑い日が続きます。過去30年の平均気温は25℃ほどですが、近年は猛暑が続いており、真夏の8月と変わらないくらい日差しが強く、昼間の気温が35℃を超えることもあります。夕立やゲリラ豪雨に見舞われることもあり、台風も多くがこの季節にやってくるので注意が必要です。下旬になると少しずつ朝晩の気温が下がって過ごしやすくなります。
- 気温(℃)
- 25
- 最高気温(℃)
- 29.3
- 最低気温(℃)
- 21.7
- 降水量(mm)
- 160.7
- 湿度(%)
- 67
■大阪の9月の服装は?


初旬なら8月と変わらず半袖1枚で過ごせます。下旬になると朝晩が少し涼しくなるので、早い時間から出かけるときや、帰りが夜遅くなるときは薄いパーカーやカーディガンを持参するほうがいいでしょう。まちなかでは、まだサンダル姿の人が多いです。
●着用アイテム
トップス:(男女)Tシャツ、ポロシャツ、(女)ワンピース
ボトムス:(男女)コットンパンツ、(女)スカート
靴:(男女)サンダル
小物:(男女)晴雨兼用傘
■9月の大阪のおすすめ観光スポット&プラン
秋はお米の収穫の季節。日本では豊作への願いと収穫への感謝をこめて各地で祭りが行われます。岸和田だんじり祭り、八尾河内音頭(やおかわちおんど)まつりなどの有名なお祭りから、地域の祭りまで様々。日本の伝統文化にふれてみましょう。
■大阪市内の10月の気候

10月に入ると日差しがやわらぎますが、前半のうちは30℃を超える日も時々あります。でも徐々に日中も過ごしやすくなり、平均最高気温は23.3℃、平均最低気温は15.5℃と快適な気候なので、観光地は多くの人でにぎわいます。夏のゲリラ豪雨はなくなりますが、秋の長雨という、しとしと雨が降る日が続くことがあります。下旬になると朝晩冷え込む日が出てきたり、日中もさわやかな風が吹くようになります。
- 気温(℃)
- 19
- 最高気温(℃)
- 23.3
- 最低気温(℃)
- 15.5
- 降水量(mm)
- 112.3
- 湿度(%)
- 65
■大阪の10月の服装は?


10月頃は七分袖か長袖のTシャツやポロシャツがちょうどよくなります。下旬になると上にベストを着たり、トレーナーなどの重ね着が必要になります。朝晩の冷え込みに対しては、デニムジャケットなどの上着があるほうが安心です。足元もサンダルではなく、ストッキングや靴下をはいてスニーカーやパンプスをはきます。
●着用アイテム
トップス:(男女)長袖ポロシャツ、トレーナー
ボトムス:(男女)コットンパンツ、(女)スカート+ストッキング
靴:(男女)スニーカー、(女)パンプス
■10月の大阪のおすすめ観光スポット&プラン
秋は収穫の季節。大阪市内から少し足をのばして、富田林市農業公園サバーファーム(富田林市)に行けば、サツマイモなどの収穫体験ができます。高槻しいたけセンター(高槻市)ではシイタケ、穂谷コスモスの里(枚方市)では、コスモスやヒマワリの摘み取り体験ができます。
■大阪市内の11月の気候

11月は平均最高気温が17.6℃、平均最低気温が 9.9℃と、秋が深まるにつれて少しずつ気温が下がってきます。街路樹が色づいて冬の気配を感じる下旬になると、朝晩はかなり冷え込んできます。ただし、天気が崩れる日は少ないので、休日の行楽地は多くの人でにぎわいます。
- 気温(℃)
- 13.6
- 最高気温(℃)
- 17.6
- 最低気温(℃)
- 9.9
- 降水量(mm)
- 69.3
- 湿度(%)
- 64
■大阪の11月の服装は?


上旬はシャツの上に厚手のニット、またはブラウスにデニムジャケットくらいの厚さのジャケットで大丈夫ですが、中~下旬になると、冬用のコートが必要になります。ただし、日によって気温に差があり、スカートをはく場合は、薄手のタイツではなく、ストッキングがちょうどよい日もあります。
●着用アイテム
トップス:(男女)厚手のセーター、ジャケット
ボトムス:(男女)ウールのパンツ、(女)スカート+薄手のタイツ
靴:(男女)スニーカー、(女)パンプス
■11月の大阪のおすすめ観光スポット&プラン
11月になると紅葉の見ごろです。大阪城公園の東側は1km、御堂筋は4kmの銀杏並木が、黄金色に美しく染まります。また、大阪市立長居植物園では、ドウダンツツジやイロハモミジ、メタセコイアが赤く染まり、花博記念公園鶴見緑地でも美しい紅葉を見ることができます。
日本で秋は、「食欲の秋」「スポーツの秋」「文化の秋」といわれ、収穫された農産物がおいしい時期であり、暑さがやわらいで運動をしやすい時期であり、教養を深める時期でもあります。また、山々の紅葉が始まると、人々は「紅葉狩り」と称して自然の中に出かけ、自然の移り変わりを楽しみます。各地で様々なイベントが催されるので、いろんな日本の秋を体験してください。
参考:国土交通省 気象庁ホームページ
Text by:株式会社ウエストプラン
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり