
関西・大阪万博では、パビリオンを見て回るだけでなく、グルメも楽しみのひとつ。大規模なフードコート、地元・大阪や日本の王道グルメを堪能できるレストランやカフェのほかにも、海外パビリオン併設のカフェ&レストランもあります。大阪・関西万博で購入できる限定グッズも、数多く販売されており、お土産探しも楽しみのひとつ。当記事では、万博ならではのグルメ&グッズを厳選してご紹介します!
本ページにはプロモーションが含まれています
大阪王将で、大阪産高級食材を使った限定メニューを食べよう!

「元祖焼餃子」を中心に中華料理をカジュアルな価格で提供している「大阪王将」が、会場内で最大規模の飲食ブース「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」に出店しています。


人気の玉子炒飯に、大阪産黒毛和牛の焼肉をたっぷりのせた「【黒毛和牛】焼肉炒飯」2,500円、具に松阪牛のスライス肉を加えた餃子に松阪牛の焼きしゃぶをトッピングした「【松阪牛】和牛すき焼き餃子」2,300円など、高級食材を使った限定メニューを提供します。また、定番人気の「元祖焼餃子」490円と「五目炒飯」800円も販売します。
店舗名:大阪王将 大阪万博店
販売場所:サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内
販売期間:2025年4月13日~10月13日
畑のフードロス対策!規格外のフルーツトマトを使ったバターチキンカレーを食べよう

有機・無添加食品、ミールキットの通信販売を行うオイシックス・ラ・大地株式会社が展開する食品宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」は、徳島県が運営する「阿波の国とくしま つむぐCAFE」で「徳島県産フルーツトマトを使ったコク旨バターチキンカレー」を販売します。
特徴は、糖度が高く食味の良い高品質なものでありながら規格外のため流通されない徳島県産のフルーツトマトを使用していること。畑のフードロスを減らしたいという狙いがあります。規格外のフルーツトマトの果肉をピューレ状に加工。コクの中にほのかなトマトの甘さと風味が感じられます。生クリームやバター、ヨーグルト、ローストカシューナッツを加えたことで、コクと旨味も感じられます。こってりしすぎないため、子供から年配の方まで、安心して食べることができます。
店舗名:阿波の国とくしま つむぐCAFE
販売場所:EXPOメッセ「WASSE」北面
販売日時:2025年4月30日(水)~2025年5月3日(土) 10:00~20:00
日本の工芸でミャクミャクを表現!中川政七商店の「暮らしの道具12種」をゲットしよう

1716年創業、生活雑貨・工芸品を製造販売する「中川政七商店」が「会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTESTU」で、大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を販売します。
だるまの名産地である群馬県高崎市にある「三代目だるま屋ましも」とともに制作した「ミャクミャクだるま」5,500円は、「招福」、「必勝」、「金運」、「健康」、「良縁」のほかに、自分で目入れができるものもあります。ほかにも、ゆらゆらと首を振る姿がかわいい「ミャクミャク張子」6,600円、日本の磁器発祥の地・佐賀県有田の焼き物「有田焼」の伝統的な様式をモチーフにミャクミャクを描いた「ミャクミャク豆皿 有田」2,750円など日本ならではの逸品が勢揃い。


麻素材の自然な風合いでワンポイントの刺繍がついた「ミャクミャクハンカチ」2,310円、「ミャクミャク扇子」5,500円、「ミャクミャク風呂敷」4,510円など実用的な商品も揃っています。
また、商品を取り扱う「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTESTU」では、高さ約52cmの「特大ミャクミャク だるま(非売品)」があたたかくお迎えします!
取扱店舗:2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTESTU
販売期間:2025年4月13日(日)~
やっぱり欲しい!2025大阪・関西万博公式ライセンスの限定お菓子を買おう

1805年に創業した老舗の菓子メーカー「あみだ池大黒」は会場内オフィシャルストアで万博限定のお菓子を販売します。


黄色い缶に笑顔のミャクミャクが描かれたクッキーが入った「EXPO2025 サブレ」10枚入り1,550円、一口サイズのクッキーで個包装にメッセージを書き込めるスペース付きの「EXPO2025 クッキー20枚入」1,700円など、お土産に最適なものばかり。ミャクミャクが散歩している様子が描かれた黄色の缶に入った「EXPO2025 クッキー」13枚入1,080円もあります。また、関西の主要お土産売り場やあみだ池大黒 本店など、会場外でも販売します。
取扱店舗:2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア
販売期間:2025年4月13日(日)
広い会場には、各国グルメやグッズを扱う店舗がたくさんあります。どれも、関西・大阪万博開催にあわせて企画・制作されたもので、どれも個性的で万博限定のアイテムばかりです。グルメを堪能したら、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてくださいね!
※本記事の情報は2025年4月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください
約20年、旅行ガイドの編集・出版に携わってきた日本人トラベルライター。大学卒業後、出版社にて約10年、旅行ガイドの編集・出版に従事。パリ、台湾、などの海外取材、国内は北海道、九州などの取材も数多くこなす。その後、中国・広州に2年ほど駐在妻として暮らし、現地メディアにて経済・旅行ガイド記事で執筆等を担当。帰国後は、ウェブメディアにて編集・執筆を経験。インバウンド、アウトバウンド両方の旅行ガイドの記事制作に携わってきたことが強み。中国政府認定の中国語能力試験HSK6級(最高級)、実用フランス語技能検定試験準1級、英語検定準1級取得。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
大阪・関西万博|「未来の都市パビリオン」を体験取材!見逃せない7選
by: 株式会社ウエストプラン
-
桜も祇園祭も目の前!「ホテルオークラ京都」で特別な京都体験を
by: 陽月よつか
-
【2025年5月】お城まつりやフラワーイベント、コミックコンベンションも!関西のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
兵庫県旅行完全ガイド|六甲山、淡路島、姫路城などの観光スポット・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
【関西国際空港完全ガイド】入国・出国手続きの流れ、施設&サービス、アクセス、お土産やレストラン情報も
by: 木村かおり
-
【2025大阪・関西万博】寿司握り体験や高さ3m超えのメガクレーンも!国内パビリオン・海外パビリオン・その他会場内で体験できること
by: 木村かおり