
脂身と赤身のバランスが良く、日本食肉格付協会で最高ランクに格付けされる「仙台牛」のふるさと、宮城県。宮城県仙台市には、「仙台牛」をはじめ、上質な肉をリーズナブルに味わえる焼肉店が点在しています。今回は、各都市へのアクセスやショッピングスポットとしても便利なJR仙台駅周辺の3店を訪れてみました。実施中のコロナ対策もあわせてご紹介いたします。
1.和の空間で熟成肉を味わう「炭火焼肉 牛仁」


JR仙台駅から地下鉄南北線で2分程。広瀬通駅で下車し、「西出口4」からすぐのアーケード街「ぶらんどーむ一番町(いちばんちょう)」に「炭火焼肉 牛仁(すみびやきにくぎゅうじん)」はあります。


のれんをくぐり、階段が上がっていくと、仙台の伝統工芸品「仙台箪笥(せんだいたんす)」が置かれたシックな入口が見えてきます。

客席はすべて個室。木のぬくもりあふれる和風なデザインで、ゆっくり食事が楽しめると評判です。この日通されたのは、古い住居の木材を部分的に使った部屋。床の一部が四角くくぼんだ「堀りごたつ」スタイルの席で、床の上に正座をすることなく座れます。テーブル席もあるので、気になる方は予約時か当日、スタッフに利用できるか聞いてみてください。


お店の自慢は、温度・湿度・風を徹底管理し、35日間熟成させた仙台牛や高品質の牛肉を味わえること。仙台牛は、まるごと一頭仕入れているため、希少な部位がそろいます。
仙台は炭火で牛タンを焼く、「牛タン焼き」が有名な街だということもあり、はじめは「熟成厚切りタン」(1,680円)をオーダー(2021年8月31日現在、提供停止中)。厚くカットした牛タンを岩塩に4日間漬け込んだ、お店おすすめのメニューです。

炭に火が通ったら、1.5cm程の厚みがある牛タンを網の上へ。両面をこんがりとした焼き色が付くくらい焼き、ハサミで食べやすい大きさにカットします。

炭火の芳ばしい香りが漂う厚切り牛タンは、外はカリッと中はジューシーな焼き上がり。肉自体にほど良い塩味がついているのでそのまま食べてもおいしいですが、レモン汁とローズソルトの岩塩をほんの少しかけると、さらに旨味が増します。ちょっとだけ塩気が増した牛タンは、お酒との相性もぴったりですよ。

日本らしいメニューを楽しみたいなら、「厚切りサガリ山葵焼き」(4切2,398円)と「熟成牛の赤身」(1,628円)をオーダーしてみてください。
テーブルに運ばれると、わさびがたっぷりはさまった見た目のインパクトに「スパイシー過ぎて食べられないのでは……」と心配になりますが、わさびは焼くと辛味が少し抑えられて、ほんのり甘く感じるのでご安心を。濃厚な脂身を持つ仙台牛を使った「熟成牛の赤身」は、わさびの風味とベストマッチ。さわやかな辛さが後味をすっきりとさせてくれます。

仙台を訪れた記念に、もう一品牛タンメニューを注文しました。「牛タン盛り合わせ」(6枚2,398円、変動あり)は、厚みと風味の違う「厚切りタン」、「塩タン」、「極タンステーキ」の3種類の食べ比べができる楽しい一皿。「極タンステーキ」には、一本の牛タンから数センチしか取れない希少な部位「芯タン」を使っています。薄くスライスした「塩タン」は片面だけ焼き、肉汁が表面に出てきたところで味わうのが一番おいしいタイミング。軽い食感なので、何枚でも食べられそう!
食事後、スタッフの鎌田さんにお店のことを伺いました。「日本の古民家を訪れたようなあたたかみのある空間で、焼肉を楽しめるのが魅力です。食器にもこだわりがあり、大阪の今城焼(いましろやき)の陶器を使っています。2020年11月には、仙台駅から車で約25分のところにある“炭火焼肉 牛仁 仙台泉店”がリニューアルオープンするので、よろしければぜひお越しください」と話してくれました。
◆実施中の新型コロナ感染症対策
店舗・施設内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店舗・施設内換気の実施/コイントレイの利用/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/入店人数や席間隔の調整/入場制限、予約制の実施/体調不良のお客様の入店お断り/お客様へのマスク着用のお願い・検温の実施
2.仙台牛が食べ放題!「A5仙台牛 焼肉・寿司食べ放題 肉十八 仙台駅前2号店」


JR仙台駅西口から徒歩すぐのアーケード街「ハピナ名掛丁商店街」に、「A5仙台牛 焼肉・寿司食べ放題 肉十八 仙台駅前2号店」はあります。仙台牛と寿司などを60分間好きなだけオーダーできる食べ放題の店。高級な食材がお得に楽しめると話題になっています。


店内は黒を基調にした空間で、華やかな絵が飾られたゴージャスな雰囲気。全席、席間が広く、ゆっくりとくつろげます。窓側のテーブル席は、人で賑わう商店街が眺められるので、おすすめですよ。
お店の最大の魅力は、焼肉と寿司のほかサラダ、麺類、デザートを食べ放題で味わえるコースです。コースは、90品のメニューが楽しめる「スタンダードコース」(1,980円)、120品の「スペシャルコース」(3,080円)、145品の「プレミアムコース」(4,180円)の3種類。贅沢に焼肉を味わいたいときは、仙台のブランド牛・仙台牛の様々な部位が豊富にそろう「プレミアムコース」をどうぞ。

最初にテーブルに運ばれてきたのは、「プレミアムコース」の「仙台牛の盛り合わせ」。仕入れによって部位は変わりますが、上ロースやゲタカルビ、ブリスケットなどの仙台牛が豪華に盛り付けられているメニューです。食感や味の違いを楽しみましょう。


大きくカットされた仙台牛を熱い網の上にのせると同時に、脂が溶け出しジュージューとおいしそうな音が聞こえてきます。
両面に焼き色が付いたところで、味付けです。テーブルの上には、醤油と甘辛いつけダレ、わさび、岩塩が備えられています。お店がおすすめする味わい方を聞いたところ、3段階で楽しんでほしいとのこと。最初は岩塩で、マイルドな口あたりの仙台牛をストレートに感じます。次は、脂身の甘味とマッチするわさびをトッピング。最後につけダレやわさびを溶いた醤油で楽しむと、同じ部位でも多彩な味に出会えます。

盛り合わせを味わったあとは、「プレミアムコース」のみの牛タンメニュー、「厚切り牛タン」をオーダー。牛タンは、箸で持ち上げると重さを感じるくらい厚くカットされています。短時間で火を通せるようにさいの目に切れ目が入れられた工夫も。
塩コショウで味付けされた牛タンを焼いたら、お好みで皿に添えられているレモンを絞っていただきます。厚みがあるのにも関わらず、すぐにかみ切ることができるやわらかさにびっくり!口の中であふれる肉汁とフレッシュなレモンの相性も抜群です。

焼肉のほかに、うにやいくらの寿司、サラダなどを味わっていたら、次第にお腹がいっぱいに……。
最後にオーダーしたのは、「国産リブロース」。霜降りの国産牛リブロースを大きくカットしたメニューです。軽く表面を焼いて、レモンと岩塩でさっぱりといただきました。

スタッフの坂本さんに、外国人旅行者への対策を伺いました。「オーダーはタッチパネル式で簡単ですし、コースメニューに関しては英語・中国語・韓国語に対応しています。JR仙台駅から一番近い商店街にあるので、ショッピングの途中にも立ち寄りやすい場所です。思いっきりおいしい仙台牛と寿司を楽しんでください」とのこと。安心して利用できる環境のお店ですね。
コースに1,480円プラスするとアルコール、480円でソフトドリンクの飲み放題が付けられます。食べ放題とはいえ、必要以上に多くオーダーして食べ残してしまうと、追加料金がかかってしまうので注意してくださいね。
◆実施中の新型コロナ感染症対策
店舗・施設内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店舗・施設内換気の実施/コイントレイの利用/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/入店人数や席間隔の調整/入場制限、予約制の実施/体調不良のお客様の入店お断り/お客様へのマスク着用のお願い・検温の実施
-
A5仙台牛 焼肉・寿司食べ放題 肉十八 仙台駅前2号店
- 住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-8-22 2F
- 電話 022-797-2522
営業時間:11:30~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)、ランチメニューはL.O.14:30
定休日:不定休あり
3.仙台牛と生ホルモンをリーズナブルに提供「焼肉・ホルモン 伽楽」


JR仙台駅西口から「南町通(みなみまちどおり)」を6分程歩くと、左手に飲食店がひしめく横丁「仙台銀座」が現れます。その横丁の一角にある「焼肉・ホルモン 伽楽(かぐら)」で、上質な仙台牛と鮮度が良いホルモンが味わえるという評判を聞きつけて、訪れてみました。


「焼肉・ホルモン 伽楽(かぐら)」は、焼肉店やホルモン店で修業した店主の齋藤さんが、2013年に開店したお店です。
店内は2階建てで、カウンター席と畳敷きの席があります。今回は、畳の上でくつろげる1階の小上がりで、食事を楽しむことにしました。

お店のこだわりのひとつは、新鮮な生ホルモン。より良い状態のホルモンを味わってほしいという思いから、豚のホルモンは宮城県登米市、牛のホルモンは仙台市と2つの市場から仕入れています。メニューによって違いはありますが、ホルモンは水に触れたところから劣化してしまうため、基本的に注文を受けてから水洗いをしてカット。洗う作業は、手早く行なうのが、おいしさの秘訣なんだそう。

「今日、良い状態のシマチョウが入りました」という齋藤さんの話を聞いて、早速オーダーしてみました。シマチョウとは牛の大腸の一部で、その名の通り、“シマ(ストライプ)”模様のように見える身が特徴。身の方から網にのせて、表面にこんがりと焦げ目が付いたら、ひっくり返して脂身を短時間で焼きます。

シマショウには味噌ベースの特製ダレがもみ込まれているので、そのままでも味わえますが、粉とうがらしやにんにくなどがブレンドされた少し辛味のあるタレを最後に付けると味が完成します。
口に入れた瞬間、濃厚な脂がジュワッと広がると同時に、味噌の芳醇な香りも漂います。ホルモンはなかなか噛み切れなくて苦手……という方も多いと思いますが、このシマチョウはシャキシャキとした歯ざわりで、すぐに食べることができます。この特有の歯ざわりは、素材が新鮮でていねいな仕込みからきているもの。ほかではなかなか味わえない一品です。

新鮮なホルモンのほかに、高品質な仙台牛を扱っているのもお店の特徴。日本食肉格付協会で定められた霜降り度合いを表わす「B.M.S(ビーフ・マーブリング・スタンダード)」の1から12までの数値のうち、10以上の上質な仙台牛しか仕入れません。偶然にも、この日は最大の12に指定されたものが味わえるということで、思わず期待が高まります。

きめ細やかな霜降りの仙台牛は、両面を軽く炙るくらいがおいしいと齋藤さん。少し赤身を残して焼いた肉に、甘辛いタレをつけて、いただきました。まろやかな脂身と赤身のバランスが絶妙!あっという間に口の中でとろけてしまいました。

お店のセールスポイントを伺うと「高級焼肉店で出るような肉を仕入れや価格設定を工夫し、リーズナブルに提供しています。仙台駅から歩いて約6分で着く、利用しやすい立地も魅力だと思いますよ」と齋藤さん。
近くに大きなホテルが建っているためか、外国人旅行者が訪れることも多いそう。スタッフとコミュニケーションを取りながら、メニューを選ぶのも旅の思い出になりそうです。
◆実施中の新型コロナ感染症対策
店舗・施設内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店舗・施設内換気の実施/コイントレイの利用/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/席間隔の調整/体調不良のお客様の入店お断り/お客様への検温の実施
-
焼肉・ホルモン 伽楽
- 住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-9-14
- 電話 022-227-7720
営業時間:月~土曜、祝前日:17:00~24:00(L.O.23:00)
日曜、祝日:17:00~22:00(L.O.21:00)
※状況により、席の指定はお受けできない場合があります。
※在庫が無くなり次第閉店となります。定休日:不定休あり
いかがでしたでしょうか?どのお店も値段以上の価値がある肉が味わえるので、仙台旅行の際にはぜひ訪れてみてください。
Text by:株式会社シュープレス
※本記事の情報は2020年11月時点のものです。料金やメニュー、営業時間など変更になっている場合があります。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。