
「秋葉原」は、こだわりの強いオタクが必要とするマニアックなものがすべて揃うといわれている街。だれもが認めるオタクの聖地である秋葉原は、アニメやゲーム好きなら絶対にはずせないエリアです。訪日観光客においても、新宿、渋谷などに匹敵するくらい人気が高いといわれています。
ちなみに、秋葉原はオタクだけのものではありません。アニメやゲームをそれほど好きではなくても、秋葉原に一歩足を踏み入れた途端に、その独特の世界観に魅了されるでしょう。街を見渡せば目が回ってしまうほど、数多くの店がズラリと並ぶ景観を目にするだけでも価値があるはず。そして、ぜひ思いきってお店の中にはいってみて!異空間と思えるような不思議な空気を感じながら、これまでに経験したことのない興奮を味わえること間違いなしです。
そこで、秋葉原で遊ぶ際に知っておくと役立つスポットをご紹介します。
掘り出し物が見つかるかも!「おたちゅう。秋葉原店」

1階に「東映ランド」が入っている大矢ビルの2階にあるのが、エンターテイメントリユースショップの老舗「おたちゅう。秋葉原店」。ゲームや周辺機器、フィギュア、プラモデル、トレーディングカードなどの買い取りと販売を専門に行っているお店です。トレーディングカードの種類も「遊戯王」や「艦これアーケード」「ヴァンガード」など豊富に取り揃えてあります。トレーディングカードのガチャも人気ですので、試してみては?今では手に入れるのが難しいアイテムも見つけられるかもしれませんよ。

店内には所狭しとフィギュアが並べられており、ショーケースの見せ方や手書きPOPの書き方なども工夫されているので宝探し気分が盛り上がるでしょう。ぜひ、掘り出し物を見つけ出してくださいね。
きれいに改装されて快適!「セガ 秋葉原1号館」

秋葉原のメイン通り沿いにあるゲームセンター「セガ 秋葉原1号館」は2012年に改装されているので、秋葉原にあるほかのゲームセンターよりも比較的きれいになっています。通路も広く余裕のあるつくりになっているので、ごちゃごちゃしたところが苦手な人は「セガ 秋葉原1号館」で遊んだほうがいいかもしれませんね。
1階~3階はクレーンゲームが並んでいます。秋葉原ならではの景品をがんばって手に入れましょう。上の階には対戦格闘ゲームやシューティングゲーム、アクションゲームといったビデオゲームが揃っているので、一日中飽きずに遊べてしまいますよ。
-
セガ 秋葉原1号館
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-10-9
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩2分
- 電話 03-5256-8123
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-10-9
マニアックなラインナップが特徴!「セガ 秋葉原2号館」

万世橋の交差点にあるオレンジとブルーのカラーが目をひく建物が「セガ 秋葉原2号館」です。1階は少し狭いように思えるかもしれませんが、さまざまなゲーム機が大量に設置されている様子に圧倒されるでしょう。クレーンゲームやビデオゲームが多く、中でもセガの人気ゲーム三国志大戦がおすすめです。
「セガ 秋葉原2号館」がターゲットとしているのはヤングアダルトなどコアなファンなので、ちょっぴりマニアックなラインナップが大きな特徴といえるでしょう。スタッフの女性もコスプレをして接客していますよ。内装は「サイバー」をコンセプトにつくられているので、近未来的な雰囲気のなかで楽しんでくださいね。
-
セガ 秋葉原2号館
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-1
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩2分
- 電話 03-3252-7528
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-1
VRアトラクションを楽しめる!「セガ 秋葉原3号館」

中央通り沿いにある「セガ 秋葉原3号館」の6階には、2017年6月にVRアトラクションが導入されました。VRアトラクションは、家庭ではなかなか味わえない、ゲームセンターならではのコンテンツのひとつ。臨場感抜群でリアリティあふれる仮想現実の世界を一度は経験してみましょう。映像の美しさにも驚かされるかもしれません。
「セガ 秋葉原3号館」には、ほかにもコアなフィギュアやディズニーキャラクターのぬいぐるみなどラインナップも充実しています。また、スタッフの名札に各自の属性が書かれているのもおもしろいですよ。
-
セガ 秋葉原3号館
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-11-11
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩2分
- 電話 03-5297-3601
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-11-11
レアな景品も多い巨大ゲームセンター「セガ 秋葉原4号館」

秋葉原の電気街口を出たら、すぐ目の前に見えるセガエンターテイメントが運営するアミューズメント施設です。地下1階から地上4階までの5フロアがすべてゲームセンターとなっており、1階と2階には人気キャラクターのフィギュアやグッズを入手できるクレーンゲームがズラリと並んでいます。秋葉原ならではのレアな景品を狙いに訪れてみてはいかがでしょうか。
最新機種から昔ながらのクレーンゲームまで種類が豊富なのも特徴です。クレーンゲームをやったことがなくても大丈夫!スタッフがやり方を丁寧に教えてくれるので気軽に声をかけてみましょう。ほかにも、音楽やダンスを楽しめる音楽ゲームや多種多様なビデオゲーム、ドライブゲームなども揃っています。
-
セガ 秋葉原4号館
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-9
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩1分
- 電話 03-3254-8406
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-9
おみやげ選びに最適!「昭和薬品 神田西口本店」

秋葉原に隣接する粋な街「神田」には全長300mもある神田駅西口商店街があるので、ぜひ寄ってみましょう。100店舗ほども並ぶ商店街にあるドラッグストア「昭和薬品 神田西口本店」には、医薬品や健康食品、化粧品、日用品、メンズ衣類など8,000点以上の商品が揃っています。

訪日観光客にも人気で、資生堂やカネボウをはじめとした日本製の化粧品や医薬品、サプリメントなどをおみやげとして買っていく人が目につきます。ドラッグストアの魅力はなんといっても、その価格。正規店よりも安く手に入れられるのでお目当ての品を探してみてはいかがでしょうか。
「昭和薬品 神田西口本店」では、まとめ買いをするとサンプル品をサービスとしてもらえるそうですよ。専門のスタッフが常駐しているので、医薬品や化粧品を選ぶ際に相談にのってもらえるのも嬉しいですね。
-
健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
101-0047 東京都千代田区内神田3-9-5 鉄鋼新聞ビル1F
地図をみる -
最寄駅
神田 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 中央本線 / 東京メトロ銀座線)
徒歩2分
- 電話 03-3252-0401
-
住所
101-0047 東京都千代田区内神田3-9-5 鉄鋼新聞ビル1F
メイドが旅の疲れをマッサージ!「キューティーリラックス」

かわいらしいメイドの姿をした女性が素敵な笑顔でマッサージをしてくれるお店がこちら。「メイド姿の女性がいる」ということだけを売りにしているなんて思ったら大間違い!ここで働くメイドたちのマッサージの腕は確かなものなので、本格的なマッサージを受けられます。

アロマオイルを使った足裏マッサージ「フットリフレ」(2,580円)や指先まで丁寧にケアしてくれる「ハンドリフレ」(2,580円)のほか、顔から首、肩、背中までをしっかりともみほぐしてくれる「眼精疲労回復マッサージ」(2,580円)、体内にたまった毒をだす「デトックスフットバス」(5,150円)もあります。
オタク趣味をもったメイドが多いので、こり固まった体をすっきりさせてもらえるうえに普段話さないような会話も楽しめて心身ともにリラックスできますよ。
秋葉原で両替するならココ!「ADORES EXCHANGE AKIHABARA」

旅行中に現金が足りなくなってしまうと困ってしまいますよね。特に秋葉原では買いたいものが数多く見つかるので、外貨両替のできるお店はあらかじめ知っておくと役立ちます。
「ADORES EXCHANGE AKIHABARA」は、秋葉原駅の電気街口を出たすぐ前にあるビルの1階に入っています。年中無休で夜21時まで営業しているので、いざというときに助かります。スタッフ全員が日本語も英語も話せるので安心ですよ。

また、こちらは首都圏をメインにゲームセンターやカラオケ店を運営している会社なので、外貨両替所だけでなく、同じビル内にアニメやゲームのキャラクター景品を扱うクレーンゲーム専門店「アドアーズ秋葉原店」や秋葉原エリアで最大規模とされる「カラオケアドアーズ秋葉原店」も入っています。
街歩きに欠かせない!「WiFi レンタル屋さん」

旅行であちこち移動するのに必須アイテムともいえるWi-Fiルーターをレンタルしているお店です。日本でも空港や観光地などでフリーWi-Fiを利用できる環境が整ってきつつあるとはいえ、まだまだ完全とはいえません。必要なときにWi-Fiを使えないなんて、かなりのストレスです。Wi-Fiルーターの有無が旅の快適さを左右するといっても過言ではないでしょう。

「Wi-Fi レンタル屋さん」は「安い」「速い」「かんたん」をモットーとしているので、とにかく便利で、リピーター率も高いのが特徴です。秋葉原の事務所でWi-Fiルーターを借りる前にインターネットで注文しておくと手続きに時間をとられません。また、宿泊先のホテルへの配送や、空港内での受け取りも可能です。返却はレターパックでポストに投函するだけなので、日本中どこへでもWi-Fiルーターを持って出かけられます。
-
Wi-Fiレンタル屋さん
- 住所 東京都千代田区神田須田町1-5 KSビル2F
-
最寄駅
秋葉原 駅(総武本線 / 京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス)
徒歩5分
- 電話 03-3525-8359
秋葉原を遊びつくすには、1日では足りないかもしれません。似たようなお店であっても、店内に入るとそれぞれに違った特徴があります。どのようなお店で何を入手したいのか、あらかじめ計画を立てておくと濃密な時間を過ごせますよ。
こちらもおすすめ
-
MIZUNO TOKYO健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
101-0052 東京都千代田区神田小川町3-1
-
最寄駅
御茶ノ水 駅 (中央本線 / 東京メトロ丸ノ内線 / 総武線)
徒歩8分
- 電話 03-3233-7000
-
住所
101-0052 東京都千代田区神田小川町3-1
-
ブックハウスカフェ
-
住所
101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル
-
最寄駅
神保町 駅 (東京メトロ半蔵門線 / 都営三田線 / 都営新宿線)
徒歩1分
- 電話 03-6261-6177
-
住所
101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル
-
e イヤホン 秋葉原店
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル4F
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩5分
- 電話 03-3256-1701
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル4F
-
ジャングル秋葉原店健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-6 秋葉原ラジオ会館7F
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩1分
- 電話 03-5577-5270
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-6 秋葉原ラジオ会館7F
-
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館6F
地図をみる -
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩3分
- 電話 03-5298-3123
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館6F
秋葉原駅周辺でおすすめの飲食店
-
WARASHIBE GYOZA健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
101-0041 東京都千代田区神田須田町1-14 A-1ビル1F
-
最寄駅
淡路町 駅 (東京メトロ丸ノ内線)
- 電話 03-6206-9110
-
住所
101-0041 東京都千代田区神田須田町1-14 A-1ビル1F
-
牛しゃぶ牛すき食べ放題 但馬屋 ヨドバシAKIBA店健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba8F
-
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
- 電話 03-5289-8029
-
住所
101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba8F
-
ミスター焼肉 秋葉原
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田5-2-13
-
最寄駅
末広町 駅 (東京メトロ銀座線)
- 電話 03-5846-2929
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田5-2-13
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ