
観光スポットとして人気の高い「浅草」。見どころ満載の観光地だが、実は美味しいアイスクリーム店がたくさん集う場所でもあるのだ! 気温が上がるこれからの季節、ひんやりしたアイスは格別。浅草ならではの絶品アイスをご紹介。
世界一濃厚な抹茶ジェラート


「壽々喜園 浅草本店」の看板アイスは「抹茶ジェラート」。なんと、濃さはNo.1〜7の7段階もあるのだ。(シングル370円、ダブル470円 ※No.7のみシングル560円、ダブル650円。コーンは+20〜30円)
一番薄い「No.1」が市販の抹茶アイスと同じ濃さなので、「No.2」以降は体験したことのない濃厚さだろう。 特に世界一濃厚とされる「No.7」は、農林水産大臣賞受賞茶園の高級抹茶を使用。一度食べたら忘れられないと評判だ。 No.1〜7を全部並べて、薄い順から濃くなっていく味の変化を楽しむのも面白い。
抹茶の他にも、ほうじ茶、玄米茶などお茶屋さんならではの魅力的なフレーバーがたくさん。店内にはイートインスペースも用意されている。
営業時間:10:00〜17:00
定休日:第3水曜日(祝日の場合は翌日木曜休)
-
壽々喜園 ×ななやコラボショップ
- 住所 3-4-3, Asakusa, Taito-ku, Tokyo, 111-0032
芋好きにオススメの焼きいもソフト


浅草土産の定番商品「芋きん」。その芋きんの有名店「浅草満願堂」で食べられるのが、「焼きいもソフトクリーム」(310円)。味はミックスのみで、濃厚な焼き芋風味の「芋クリーム」とあっさりした「バニラクリーム」のコンビネーションが最高に美味しい。 まずは、芋クリーム、バニラクリームをそれぞれ単体で食べてみて、食べ進めていくうちにミックスさせると、味の変化が存分に楽しめるはず。濃厚とあっさりのコンビネーションは絶妙だ。 サックサクの香ばしい芋クレープも付いていて、これにソフトクリームをつけて食べるとまた格別の美味しさが口いっぱいに広がるはずだ。
営業時間:10:00〜20:00、土日祝9:30〜20:00
定休日:無休
-
浅草満願堂 オレンジ通り本店
- 住所 1-21-5, Asakusa, Taito-ku, Tokyo, 111-0032
作りたてサックサクの絶品アイスもなか


「浅草ちょうちんもなか」は、全国で唯一のもなか専門店がプロデュースする、アイスもなか専門店。「アイスもなか」(330円)は、バニラ、抹茶、あずき、紅いも、黒ゴマ、きなこの定番6種類、季節限定のフレーバー2種類の中から選んだお好みのアイスをこだわりのもなかに挟んで食べる人気商品。純国産のもち米を使用し、一枚一枚丁寧に焼き上げたもなかはサクサクの絶品だ。
営業時間:10:00〜17:30
定休日:不定休
-
浅草ちょうちんもなか
- 住所 2-3-1, Asakusa, Taito-ku, Tokyo, 111-0032
期間限定の紫芋ソフトクリームを堪能


サツマイモ菓子専門店「浅草おいもやさん興伸」では、で3〜12月の季節限定で「紫芋ソフトクリーム」(350円)が食べられる。
サツマイモ専門店の紫芋ソフトクリームなので、その味はお墨付き!色鮮やかな紫色のソフトクリームで、口に含むとあっさりとした紫芋の風味が鼻から抜けていく絶品。浅草で紫芋ソフトクリームが食べられるのは、浅草オレンジ通り店、浅草伝法院東通店、伝法院店の4店舗。店の近くを通ったら、ぜひとも食べてみてほしい。
営業時間:10:00〜19:00
定休日:無休
-
おいもやさん興伸 浅草新仲見世通店
- 住所 1-32-1, Asakusa, Taito-ku, Tokyo, 111-0032
人気の芋ようかんソフトを使ったお芋づくしの極上パフェ


美味しい芋ようかんの老舗「舟和」では、芋ようかんソフトが人気だが、特に舟和のカフェ「ふなわかふぇ 浅草店」だけで食べられる、「芋ようかんソフトパフェ」(850円)は絶品。芋ようかんソフトに生クリーム、芋モンブラン、玄米フレーク、さつまいもクリーム、芋ようかんをトッピングした、極上パフェだ。ソフトクリーム単体でも美味しいが、様々な食材と組み合わせることによって、相乗効果で更に味わい深くなる。
広々としていてのんびりとくつろげる雰囲気も人気の秘訣。旅の疲れを癒やすのにはぴったりだろう。
営業時間:10:00〜19:30、土日祝10:00〜20:00
定休日:無休
-
ふなわかふぇ 浅草店
- 住所 2-19-10, Kaminarimon, Taito-ku, Tokyo, 111-0034
ライター:プロソフトクリーマー森川
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ