
平日、休日関係なく多くの観光客が訪れる浅草。浅草寺周辺に人気のグルメやお土産店が多く存在している中、近年はアニメやコミックをモチーフにした公式キャラクターショップ、専門店が続々とオープンしています。
国内随一の品揃えを誇る新店から作品の世界観を再現したコラボドリンクを出すお店まで、多種多彩なキャラクターショップの一部をここでご紹介しましょう。
“漫画の神様”手塚治虫の公式グッズショップ「アトム堂本舗」

2019年7月にオープンした「アトム堂本舗」は、日本漫画史に偉大な功績を残した“漫画の神様”こと故・手塚治虫氏(1928~1989年)が手がけた作品をテーマにした専門店。場所は浅草寺の西側にある「浅草西参道商店街」の一画にあり、この商店街に初めてできたキャラクターショップです。



店舗のテーマは『Japanese Culture』。ショップ名にも採用されている『鉄腕アトム』(米題『ASTRO BOY』)を始め、『ブラック・ジャック』『リボンの騎士』『三つ目がとおる』など、手塚氏が手がけた作品の公式グッズが所狭しと店内に並んでいて、Tシャツ、スカジャン、キーホルダー、クッキー、さらにはレトルトカレーやバーベキューソース、伝統工芸品まで、そのジャンルは多岐に渡ります。


2階は和風テイストのキャラクターカフェ。壁面には手塚キャラクターたちの漫画のカットが飾られ、そんなキュートな空間でコラボメニューを堪能することが可能です。メニューは具沢山で人気の「アトム堂カレー」(1296円)をはじめ、アトムや『ジャングル大帝』のレオをココアパウダーで描いた「升入りティラミス」(972円)などがあり、さらに手塚作品の世界を身近に感じることうけ合いです。





さらに3階では手塚治虫氏の作品を振り返るギャラリーがあり、複製原画の展示を始め、これまで手がけてきた作品が一気にチェックできることも抑えておきたいところ。入場は無料で、期間限定のイベントも定期的に開催する予定。作品を知らなかった観光客でも十二分に楽しめる構成になっています。
-
アトム堂本舗
- 住所 東京都台東区浅草2-7-13
-
最寄駅
東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線、都営地下鉄浅草線「浅草」駅から徒歩6分(つくばエクスプレス「浅草」駅からは徒歩4分)
- 電話 03-5246-4891
営業時間:9:30~18:00(カフェ L.O. 17:30)
定休日:木曜
世界のモンチッチファンが集まる「トイステラオ」2号店

1974年に登場するとその愛くるしい表情が爆発的ヒットを呼んだ人形・モンチッチ。70年代後半から80年代にかけてはヨーロッパを中心に海外でもヒットを記録し、これまで各国でアニメ化や人形アニメーションなどが制作されてきました。


浅草寺のほど近くにある1885年創業の「トイステラオ」は昔から玩具を取り扱い、現在その2号店はモンチッチグッズが揃うお店として人気を集めています。お店を切り盛りする5代目夫人の寺尾まゆみさんは、「母がモンチッチが大好きで、2003年にお店をリニューアルする時、ちょうどモンチッチが生誕30周年を迎えるタイミングもあり、お店をモンチッチ一色にさせたんですよ」と話します。



店内には100種類を超える大小様々なモンチッチ商品が並んでいて、ここ限定の法被姿に鉢巻を巻いた「お祭りモンチッチ」(2200円・税込)をはじめ、忍者装束に刀を持った「忍者モンチッチ」(3080円・税込)、スタンダードなタイプまでありとあらゆるアイテムを揃えているのが特徴です。ここまでの品揃えはおそらく国内でもここだけでしょう。

取材日もオーストリアから来た観光客がモンチッチグッズを求めて来店。「妻が大好きで、このお店を目指して浅草に来たんです。日本の伝統的な衣装に身を包んでいるモンチッチは本当にかわいい」と笑顔で商品を手に取っていました。「小さい頃にお人形に触れて、何十年もモンチッチを大好きでいてくれるお客さんが多いんです。私もそんな一人です」と寺尾さん。


ここでは買ったモンチッチを自立させることができるスタンド(330円・税込)やポーチやトートバッグといった関連アイテムもあるので、ぜひお土産用に一度足を運んでみましょう。
-
トイステラオ 2号店
- 住所 東京都台東区浅草1-36-1
-
最寄駅
東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線、都営地下鉄浅草線「浅草」駅から徒歩3分(つくばエクスプレス「浅草」駅からは徒歩7分)
- 電話 03-3841-8422
営業時間:12:00~16:00(土日は11:30~17:30)
定休日:不定休
超キュートなムーミンのドリンクが楽しめる「ムーミンスタンド」

2019年7月にオープンしたばかりの「ムーミンスタンド浅草店」は、浅草駅から徒歩1分という立地にある人気のキャラクタードリンクスタンド。ムーミンハウスのような外観のキュートなお店に入ると、そこにはムーミンファンには堪らない空間が広がっています。



お店の自慢であるドリンクは「ムーミン」に登場するキャラクター"ニョロニョロ"をモチーフにしていて、 約20種すべてに甘酸っぱいベリー味、濃厚黒糖キャラメル味いずれかの「ニョロニョロのたね」が入っています。
専用のストローで吸い込むと、タピオカのようなもちもちとした噛み応えがある食感と甘みが楽しめます。ドリンクの甘みとミックスされる仕組みで、ちょっとお腹が空いた時やデザート代わりにも最適です。

ドリンクの味は約20種類あり、人気の「ミックスベリーミルク」(417円)をはじめ、」抹茶ミルク」(399円)、「ミックスベリーヨーグルト」(417円)、「ロイヤルミルクティー」(390円)などどれもとっても魅力的でチョイスするのに悩んでしまうほど。中でも浅草店限定の「苺大福ミルク」(700円)は、フルーティーなストロベリー味に、日本ならではのあんこのテイストを加えた売れ筋商品(料金はすべて税込)。


お店に行くなら是非覚えておきたいのが、ドリンクを注文すると付いてくる特製のストロー。ストローに付いているニョロニョロは取り外し可能で、リップクリームやペンにつけるアクセサリーとしても可愛く再利用できます。
ニョロニョロの表情は全部で5種類。微妙に目の向きが違っていたりするのでファンの心をくすぐります。またお店ではリサイクルに力を入れていて、飲み終わった容器を返却すると100円がキャッシュバックされます。ぜひ覚えておきましょう(その時はニョロニョロを外して返却!)。
※2019年9月末にメニューの一部をリニューアル、価格を改定。本記事の情報は9月10日取材時のものです
-
ムーミンスタンド 浅草店
- 住所 東京都台東区浅草1-1-12
-
最寄駅
東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線、都営地下鉄浅草線「浅草」駅から徒歩1~2分(つくばエクスプレス「浅草」駅からは徒歩7分)
- 電話 03-6231-7663
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
今回紹介したほかにも、浅草エリアにはハローキティ、マイメロディをはじめとするサンリオキャラクターグッズを扱う「Sanrio Gift Gate 浅草店」や、キャラクターグッズもあるミッフィーの花屋「フラワーミッフィー」など、外国人にも人気のキャラクターショップが多数あります。
ぜひ買い物やお土産にも、日本の人気キャラクター公式ショップを目当てに浅草に行ってみませんか?
※写真は2019年9月取材時の、消費税増税前のものです。最新価格は店頭にてお確かめください
出版社で政治経済誌、グルメ誌編集者を経てサブカル系ニュースサイト編集記者&カメラマン。趣味はインドカレー食べ歩き。出張先では地元雀荘で情報収拾するのが好き。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部