
時代の変遷とともに様々な文化を吸収して多様化するグルメ。めまぐるしい勢いで新メニューが生まれ、トレンドも移り変わったりする一方、伝統を大切に育む昔ながらの料理、世界中から集まる一流シェフの逸品など、東京にいれば何でも食べることが出来ます。そんな多様な東京グルメですが、生まれ育った環境が異なる外国人にはどんなメニューが支持されるのでしょう?今回は、日本を訪れている外国人はどんな食に興味を持っているのか調べてみました!名付けて「東京グルメダービー!」
それではメニュー紹介に行ってみましょう!
ラーメン?寿司?天ぷら?エントリーメニューのご紹介

1. 一流シェフグルメ
まずは一流シェフが腕を振るう店での逸品グルメ。せっかく日本に来たからには最高級の料理を味わってみたい、という外国人も多いのではないでしょうか?

2. ラーメン
食のジャンルは数知れずですが、なかでも独自な進化を遂げているのがラーメン。あっさり系の一杯からスタミナ満点のこってり系ラーメンまで。お店ごとにこだわりや特徴があり、ひとくくりにはできないほどの多様さがあります。

3. 寿司
「外国人に人気の日本料理は?」と聞かれた時、最初に思い浮かぶのは寿司ではないでしょうか?和食の顔とも言えるメニューですよね。

4. 天ぷら
続いては寿司と並んで知名度の高い日本料理の天ぷら。日本にあまり詳しくなくとも、天ぷらの存在を知っている外国人は多いはず。

5.かわいいグルメ
最近のスイーツは甘いだけじゃありません!さながらアート作品のように、見た目も重視して作られています。仲間とわいわい楽しみながら味わえば、旅の良い思い出にもなりそうですね。

6. 下町伝統グルメ
話題のグルメや高級料理も良いですが、その地域で伝統的に食べられている料理を楽しむのも旅の醍醐味。

7. すきやき
牛肉の旨味と甘辛い味付けのだしがベストマッチで、とくに寒い時期に食べたくなるメニュー。アンケート日は肌寒い一日だったので、すきやきにとっては追い風かも?

8. 居酒屋グルメ
庶民の強い味方「IZAKAYA」は、日本のみならずグローバルに市民権を得ています。大衆的なその雰囲気は、特に訪日リピーターからの支持が期待されます。

9. その他
世界中から観光客の集まる日本なので、実は意外なグルメが求められてる可能性も。8つのメニュー以外に「その他」という選択肢もご用意しました。
選ばれる東京グルメは?東京グルメダービー・アンケート実況

今回は渋谷、原宿、池袋、浅草、銀座、蒲田の6ヶ所にてインタビューを実施。年齢、国籍、性別を問わず50人の観光客の方に「東京でどんなグルメを味わいたいですか?」とボードを指して質問し、最も当てはまるメニューにシールを貼っていただきました。インドから来たという20代の男女カップル、アメリカ人の60代老夫婦、エジプト人の親子、中国人の女子旅など、幅広い層から回答をもらっています。

アメリカテネシー州からお越しというカップル。とても陽気にインタビューにお答えいただきました。男性はラーメン、女性は下町伝統グルメに興味があるそうです。

浅草でインタビューに答えてくれた台湾女性のお二人。お友達どうしでの旅行だそうです。ラーメンとかわいいグルメに票が入りました。
訪日外国人に人気の東京グルメは?東京グルメダービー結果発表!

これにて6スポット、合計50名へのインタビューが終了!
いよいよ結果発表です!!
第1位 ラーメン 14票

<コメント>
・前回の訪日時に食べたラーメンとは違う味のラーメンを食べる予定。(20代アジア系男性)
・自分の国にもラーメン屋があるが、本場日本でホンモノを食べてみたい!(20代欧米系男性)
1位はラーメン!全体の約30%の支持を得ました。もはや日本を代表するグルメになったラーメンですが、スープも麺も具材も様々。ベジタリアン向けのラーメンも含め、今後、色々な味にトライするラーメンリピーターが訪日外国人の間で増殖するのでは!?
第2位 寿司 13票

<コメント>
・初めての日本なので寿司は外せない!(50代欧米系女性)
・前回は回転寿司を食べたので今回は回転寿司じゃないお寿司屋さんに行きたい。(40代アジア系男性)
2位は13票を獲得した「寿司」。1位の「ラーメン」とは1票の差でした。日本の伝統的食文化の代名詞ともいえるお寿司が上位に食い込んだのは必然の結果でしょう!本格的なカウンター寿司から、お手頃な回転寿司まで、値段の幅も広くネタも豊富。今後、外国人の好みに合わせた新しいネタがどんどん登場しそうです。
第3位 天ぷら 7票

<コメント>
・天ぷら料理は食べたことがあるが、天ぷら専門店は行ったことがない。楽しみ!(40代欧米系男性)
・カウンターで天ぷら職人を見ながら天ぷらを食べてみたい。ホンモノな感じがする。(40代アジア系女性)
3位には天ぷらが入りました。Tempuraという言葉は既にグローバルで、その認知度はお寿司に引けを取りません。カウンターでお料理してくれるスタイルはライブ感があり、エンタメ要素もありますよね。日本でホンモノの天ぷら料理を食べたい外国人は今後もますます増えてきそうです。
4位以降は以下の通りの結果となりました。
4位「居酒屋グルメ」6票
5位「かわいいグルメ」3票
6位「下町伝統グルメ」、「すきやき」、「その他」2票
9位「一流シェフグルメ」1票
居酒屋グルメは、アジア系の訪日リピーター層からの支持が厚かったです。焼き鳥を中心に色々なメニューを楽しめるのがうれしい、といった声が聞かれました。
「一流シェフグルメ」を選んだ方は、和牛を食べたいとのご意見でした。
2票入った「その他グルメ」では、「焼肉」と「ベジタリアンメニュー」との回答。今後注目したいメニューかもしれません!
やはりラーメン、お寿司が強いが、多様性ある東京グルメが人気、という結果

外国人にいま人気のグルメを探す目的で開催した東京グルメダービー。寿司、天ぷらをおさえてラーメンが1位という結果になりました。しかし、大きくどれか1つのメニューが突き抜けるより、幅広く色々なメニューが票を集めた印象があります。それだけ、東京グルメには多様性があると考えられるのではないでしょうか。今後も「東京グルメ」が訪日旅行の大きな目的になることに期待したいですね!

東京都では、旅行地としての東京を強く印象付ける「東京ブランド」の確立のため、アイコンとキャッチフレーズ「Tokyo Tokyo Old meets New」を活用し、国内外に向けて様々なキャンペーンやニュースを発信しています。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。