
東京を代表する観光地である「銀座」は、いまや日本人だけでなく多くの外国人も観光や買い物に訪れています。銀座には目印となるようなランドマークがいくつも存在しますが、その中でも特に注目されているのが「東急プラザ銀座」です。
こちらは、「Creative Japan~世界は、ここから、おもしろくなる。~」をコンセプトに“伝統と革新”を体感できる商業施設。銀座ならではのこだわりが感じられる商品が多く取り揃えられています。
今回はそんな東急プラザ銀座から、日本人にも外国人にも愛される手土産をご紹介します!
ミシュラン2つ星レストランによる食感が独特の「ヌガー」/ESqUISSE CINq(エスキス サンク)

オープン後わずか半年でミシュラン2つ星を獲得した、銀座のフレンチレストラン「エスキス」。そのスイーツサロンが「エスキス サンク」です。ゆとりのある店内では、本来はレストランでしか味わえなかった出来立ての美しいアシェットデセール(皿盛りデザート)を味わえます。また、ショーケースの中の美しいガトー(生菓子)や焼き菓子などレストランクオリティのスイーツをテイクアウトして楽しむことも可能です。

日本人はもちろん、訪日外国人にも手土産として人気が高いエスキス サンクの「焼き菓子」。中でもヌガーは、贅たくにナッツを加えた他にはない歯切れの良さと、ショコラ・抹茶など5種類のフレーバーのそれぞれ異なる風味と色合いがギフトにぴったりと人気です。
ケイクやマドレーヌなど種類豊富な焼き菓子は、箱の中身をアソート(組み合わせ)することもできるので、いろいろな味わいを組み合わせて選ぶ楽しみもありますね。

もう一つ、手土産としておすすめなのが「マカロン」です。エスキスサンクのマカロンは、しっとりした口どけのよさと口中に広がる香りが特徴。特に、すみれのリキュールが入ったヴィオレットやローズなど、香り高いフレーバーが女性に人気です。ほかにもレモンやパッションフルーツなどの柑橘系、定番のキャラメル、ピスタチオ、さらにはルバーブ・ココナッツなど3個入り、6個入りの組み合わせで販売しています。
人気ファッションブランドが手がけるこだわりのお米「幻のコシヒカリ 雪ほたか」/SALON adam et ropé(サロン アダム エ ロぺ)

「ファッションと同じくらい食べることが好きな人へ」をコンセプトに、ファッションと充実したフードライフスタイルを提案する、「サロン アダム エ ロぺ」。

銀座店で人気の商品は、「幻のコシヒカリ 雪ほたか」というお米です。これは、群馬県川場村のコシヒカリ「雪ほたか」とコラボしたもので、サロン アダム エ ロぺのスタッフも手植えから稲刈りまでを行ったというこだわりが詰まった商品。手土産だけでなく、ハレの日用の贈り物としても人気があります。また、コンパクトな2合サイズで持ち帰りしやすいため、購入する訪日外国人も多いそうです。
さらに、この雪ほたかと鯛が丸ごと一匹入った鯛めしが作れるセット「雪ほたかx鯛めし」もあります。

お菓子で人気なのは金平糖や黒豆チョコレートが入っている「おはこ」。こちらは招き猫やだるまなど、日本らしい絵柄のパッケージであることから欧米人に人気で、プチギフトとしてまとめ買いされる人が多いそう。季節に合わせたパッケージも用意しているので、時候のちょっとした挨拶にもよさそうです。
また、サロン アダム エ ロぺではうつわやキッチンツールも多く取り揃えているので、おはこと豆皿など、made in Japanの雑貨とフードをセットで購入する人も多いとのこと。パッケージのおしゃれ感だけではなく、「美味しさ」にもこだわったものばかりなので、きっと手土産として喜んでもらえるのではないでしょうか。
味のバランス◎で日本酒通がリピート買いする「生原酒 福松」/久世福商店

日本全国からこだわりの逸品を集めたうまいものセレクトショップが「久世福商店」です。目利きバイヤーが直接現地まで足を運び、生産者と共同開発した厳選アイテムが多く並んでいます。
東急プラザ銀座店では、保存料、添加物が入っていないものを買い求める人が多く、外国人も日本ならではのこだわりの味を探しに来るそう。

その中でも手土産として人気なのは、3つ。
1つ目は日本酒で、モンドセレクションの金賞を受賞した「生原酒 福松」。蔵元で搾ったばかりの生原酒を即瓶詰して氷冷貯蔵したもので通の人がリピートすることも多いそう。洋食をはじめ様々な食事に合うので、外国人の友達へのプレゼントとして選ぶのもいいでしょう。
2つ目の「急須いらずの国産緑茶」は、静岡産のお茶。粉末状になっていてお湯やお水で溶かすだけで作れるので、外国人にも人気があるそう。飲むだけでなく天ぷらの衣などお料理にも使えます。

そして3つ目は、「風味豊かな 万能だし」。化学調味料や保存料なしで、かつお節、さば節、いりこ、焼きあご、日高昆布などがブレンドされたこちらは、出汁としてだけではなく、チャーハンの味付けや、ふりかけとしても使用できます。お土産用に探していた人が、自分用にも買うこともあるほど深みのある味が人気だそうです。
究極のアイスティーが手軽に作れる「Iced Teabag Collection」/TWG Tea

シンガポール創業のラグジュアリーティーブランド「TWG Tea」。すべての茶生産国から最高級の茶葉を取り寄せ、手作業でブレンドを行なっています。東急プラザ銀座店では国内最大級418種類の茶葉が揃い、国内で取り扱う全ての物販商品があります。日本の他店舗ではなかなか出会えない茶葉もあり、少し珍しい手土産を探している人にもピッタリのショップです。

日本限定のお茶「Tokyo-Singapore Tea 」は、欧米人に人気の商品。緑茶ベースで様々な柑橘系フルーツがブレンドされています。また、同じく緑茶ベースの「Geisha Blossom Tea」は、南国のフルーツがブレンドされたトロピカルなもの。開けた瞬間パッションフルーツの豊かな香りが広がります。またこちらも、パッケージが芸者で日本らしいことから、購入するのは欧米人が多いそう。

そしてこれからの季節にオススメなのが「Iced Teabag Collection」。究極のアイスティーを作るためのコレクションで、5月から期間限定で11種類発売されています。
ティーバッグはかわいい丸型の大きめなバッグで、茶葉が広がりやすく設計されています。そのため、風味を損なわずより味が広がり、香り高いアイスティーが出来上がります。水出しでも楽しめ手軽に優雅な時間を味わえます。
また、全国5店舗のうち3店舗だけが取り扱っているお茶を使用した「マカロン」も販売していますよ。
お鍋1つで楽しめる新しいカレー「カレーキット」/ HANDS EXPO

「和」「ビューティ」「食」など、日本の良い商品を発信する「HANDS EXPO(ハンズエキスポ)」。
今回は日本全国のご当地日本酒や伝統陶器、おつまみ等が揃う「食」のゾーンから、おすすめの逸品をご紹介します !

「日本=桜」というイメージのある訪日外国人。特に桜が大好きな中国や台湾の人から人気なのが、花びらが入った桜フレーバーの調味料。店員さんからは「さくらのお砂糖」をバタートーストにかけて食べる方法をオススメされました。目から鱗でしたが、ちょっと気になりますね。“おめでとう”や“ありがとう”のメッセージ付ラベルなので、お祝いプチギフトにも使えます。
静岡産一番茶葉のティーバッグで、タグの部分が猫型になっているのが「ねこ茶」。ネコジャラシを捕まえようとする姿など、タグは6種類あります。猫好きにはたまらない、見た目も味も楽しめる商品ですね。他にも忍者や侍などの役者型や、イルカやペンギンなど海のいきもの型もあるので、お好みに合わせて選ぶことができます。

そして、これからの季節におすすめなのが「カレーキット」。鳥取の厳選素材で作られたカレールゥと国産乾燥野菜などがセットになっていて、カレー&玄米パフ、カレーピラフやカレー麺など6種類あり、本格的な味が自宅でも楽しめます。鍋一つで簡単にできるので、一人暮らしの友人への手土産としても喜ばれそうですね。
今回は食品からセレクトしましたが、東急プラザ銀座ではほかにも日本のこだわり、本物に焦点をあてた感度の高い人も納得する逸品が並んでいます。他では見つかりにくい銀座ならではのセレクトも多くあるので、大切な人への手土産、そして外国人の友人へのプレゼントなどのためにぜひ訪れてみてください。
東京都生まれ。2015年にフリーライターとして独立。北米での留学・就労経験もあり、英日の翻訳・通訳も行う。東京の島・伊豆諸島をこよなく愛し、月に1度はどこかの島にいます!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで