
日本らしいお土産の一つに、文具が挙げられます。その魅力は品質の高さやデザインの豊富さに留まらず、あっと驚くようなアイデアや人気キャラクターとのコラボから生まれた商品は多くの人の注目を集めています。
今回紹介する「新宿ミロードロフト」は、日本の文具を幅広く揃えた生活雑貨の専門店。特徴的な機能を持つ商品やロフト限定商品の中から、日本のお土産におすすめの文具を紹介します。
新宿ミロードロフトへの行き方は?

新宿ミロードロフトは、小田急線、JR「新宿」駅に直結している「新宿ミロード」の6階にあります。高速バスターミナル「バスタ新宿」からも歩いて行ける距離にあるので、乗り換えの待ち時間や帰国前最後のお買い物に、ぜひ立ち寄ってみましょう。


店長のおすすめ文具10選を紹介!

今回紹介する文具をお選びいただいたのは、新宿ミロードロフト店長の五嶋明人さん。日々売り場に立っている視点から、訪日外国人に人気の商品や、機能やデザイン面で特徴的な商品を計10点選んでいただきました。

「ダブルリング グリーンノート」(B5 430円/A5 390円/ほか・税別)

「ダブルリング グリーンノート」は、その名の通り紙色が緑のノートです。SNSに書き込まれた「視覚過敏のせいで、白いノートは光の反射が目に痛くて使いたくない」との声に対応するために、全国のロフトでの取り扱いが決まりました。
サイズはB5(430円)、A5(390円)、B7(260円)、A7(200円)の4種類があり(各税別)、日常のメモや仕事で使うノートとして幅広く使用することができます。光の反射を軽減するグリーンノートは目に優しく、老若男女に人気の商品です。

「キングジム 円周率ノート」(A5 380円・税別)

「キングジム 円周率ノート」は一見普通のノートに見えますが、目を凝らしてよく見ると罫線が「3.141592...」の文字になっている、ユニークなノートです。もともとキングジム社が円周率の日(3月14日)にちなんで発案したボツ企画でしたが、その話をSNSで知ったロフトが商品化を提案し、今ではロフト限定の人気商品となりました。


ほかにも日本全国の市町村名や百人一首、国名など、罫線が文字になったシリーズが販売されています。毎日使えば円周率や市町村名を覚えられるかも?
「ソフトリングノート」(A5 310円/B罫80枚A6 380円/ほか・税別)

「ソフトリングノート」は、書くときの心地よさを追求したノートです。新感覚の「やわらかリング」でノートが綴じられているため、手がリングに当たってもストレスなく書き続けることができます。
店長の五嶋さんも「一度このノートを知ってしまうと、他のリングノートにはなかなか戻れません」との愛用ぶり。サイズや色の種類も豊富な、ロフトの定番商品の一つです。


「フリクションポイントノック04」(250円・税別)

消せるボールペンでお馴染みのフリクションシリーズの中でも特におすすめなのが、2019年9月に発売された「フリクションポイントノック04」。「シナジーチップ」を搭載した0.4mmのペン先が、スムーズな書き出しとなめらかな書き味を実現しています。また、重心が中心よりも少しペン先にあるため、とても書きやすいボールペンとなっています。
ボディカラーとインキ色はブラック、レッド、ブルー、グリーン、ブルーブラック、オレンジ、ピンク、ライトブルーの8色。メタリックな見た目には高級感があり、どんな用途にも適した、店長の五嶋さんも愛用する一品です。

「ブタシャープ」(300円・税別)

ブタの形をした、手のひらサイズのシャープペンシルです。半分におったシャープペンシルの芯を鼻から挿入し、おしりをペン先として使用します。
カラーはブルー、イエロー、ピンクの3種類。ロフト限定のかわいい商品です。

「クリッカート」(12色セット 1200円/36色セット 3600円・税別)

2019年3月に発売が開始された「クリッカート」は、キャップがなくても乾かない「モイストキープインク」を使用したノック式水性カラーペンです。カラーバリエーションが全36色と豊富で、セットで購入することもできます。
イラストを書くことに適したクリッカートは、重ねて書いてもにじまないため、きれいで繊細な着色が可能です。カラーペンが人気な年となった2019年を牽引した商品の一つです。

「ペンケ-ス オクトタツM」(1200円・税別)

「ペンケース オクトタツM」は、底の部分に吸着パッドの付いた、机に立てて置いても倒れないペンケースです。上下に分解することができ、上部は小物入れ、ペン立てとして使用することができます。
色は全部で6種類。省スペースかつ機能的な商品なため、会議室やカフェなどでの使用に適しています。

「SMA・STAペンケース」(ブラック 1300円/花柄グリーン 1600円/ほか・税別)

「SMA・STAペンケース」も立てて使用することができる、省スペース設計のペンケースです。中にマグネットが入っており、チャックを開けて固定することでスタンドタイプに変わります。

大容量かつポケットが分かれているため、ペン以外の小物も多く入れることができます。カラーバリエーションも豊富で、デザインと機能を兼ね備えた、訪日外国人にも人気の商品です。

「4サイズステッカー ドラえもんフレンズ/ピカチュウ」(200円・税別)

約200種類ものステッカーを揃える新宿ミロードロフトの中でも人気なのが、日本のキャラクターのステッカーです。一番人気の「4サイズステッカー ドラえもんフレンズ」と、続いて人気のある「4サイズステッカー ピカチュウ」は汎用性も高く、日本のお土産としておすすめです。

「スタンドスティックマーカー」(300円・税別)

立てて使える付箋「スタンドスティックマーカー」は、置いておくだけでもかわいいユニークな付箋として、学校や職場での使用におすすめの商品です。
動物のおしりシリーズの人気が高く、中でも「コーギーのおしり2」は絶大な人気があります。そのほかにも柴犬や秋田犬、うさぎなど、様々な種類が販売されており、訪日外国人にも人気の商品となっています。

日本のお土産選びは新宿ミロードロフトで!

今回紹介した文具のほかにも、新宿ミロードロフトの文具は機能や種類が豊富なのが特徴的です。単価が安いので、試しに購入して、その使いやすさをぜひ体感してみましょう。
また、新宿ミロードロフトでは、英語を話せるスタッフや翻訳ツール等を使ったスタッフが対応しています(日によって英語対応スタッフが不在の場合がございます)。
なお、新宿ミロードロフトでは免税サービスを行っていませんのでご注意ください。

新宿に寄る際は、ぜひ新宿ミロードロフトで日本のお土産を探してみてください。きっと、誰かに話したくなる魅力的な商品に出合えるはずです。
※本記事は2019年12月現在の情報です。時期によって商品の在庫、入荷状況が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
新宿ミロードロフト
- 住所 東京都新宿区西新宿1-3-3 新宿ミロード6階
-
最寄駅
小田急線、JR「新宿」駅(南口)から徒歩すぐ
- 電話 03-3349-5877
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休(新宿ミロードに準じる)
ライター・写真家。ソーシャル&エコマガジン『ソトコト 』編集部のアシスタントを経て、2019年よりフリーランスに。執筆においては、文章のリズムと読みやすさを大切にしている。現在関東と関西の二拠点居住に挑戦中。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ