
質の良い商品をリーズナブルに入手できる免税店での買い物は、訪日外国人にとって楽しみのひとつでしょう。特に注目を集めているのが、百貨店や商業施設にある免税店です。豊富な品揃えと魅力的な売場に加えて、外国人向けの各種サービスなどが整っているので、日本訪問が初めての外国人でも安心してゆったりと買い物を楽しめるでしょう。
施設の免税店とひとくちにいっても、店の雰囲気や扱っている商品などの特徴はそれぞれ異なります。そこで今回は、東京と横浜の百貨店・商業施設にある免税店の特徴をふまえながらご紹介。お得な特典なども用意されているので、より賢いショッピングに役立ててください。
最初に知っておこう!「DUTY FREE」と「TAX FREE」の違いとは?
コスメやバッグなどをリーズナブルに購入できる「DUTY FREE」と「TAX FREE」は一見同じように思えるでしょうが、タイプが少し異なります。免税店を利用する前に、この違いをしっかりと把握しておくとよいでしょう。
成田空港や羽田空港といった国際空港でも利用できる「DUTY FREE」で免税となるのは、消費税・酒税・たばこ税・関税です。訪日外国人だけでなく、出国予定のある日本人でも利用できるのも大きな特徴といえるでしょう。近ごろでは空港以外でもDUTY FREEショップが増えてきており、「空港型市中免税店」と呼ばれています。空港にあるDUTY FREEショップと同様に、出国が決まっている日本人ももちろん利用可能。空港型市中免税店で購入した商品は、出国時に空港で受け取るスタイルとなっています。
一方の「TAX FREE」で免税となるのは、消費税のみ。どちらも通常の店舗で買い物をするよりもお得に購入できる可能性が高いので、外国旅行者は見逃せません。
都内最大の広さを誇る2フロア展開!空港型市中免税店「ロッテ免税店銀座(LOTTE DUTY FREE GINZA)」

一流ブランドショップやホテルなどが立ち並ぶラグジュアリーな雰囲気が魅力の銀座に2016年3月に誕生した「東急プラザ銀座」には、韓国でおなじみのロッテ免税店が入っています。「ロッテ免税店銀座(LOTTE DUTY FREE GINZA)」のインテリアは、銀座の街にふさわしくジュエリーボックスを思わせる美しさ。さらに、百貨店のようにゆったりと巡れるよう工夫されたレイアウトが魅力です。
都内最大の広さの店内には200以上のブランドがズラリ

「ロッテ免税店銀座(LOTTE DUTY FREE GINZA)」は東急プラザ銀座の8階と9階の2フロアにわたって展開しています。200以上ものブランドを取り揃えているにもかかわらず明るく広々とした印象を受けるのは、4,400平米という都内最大の広さによるものといえるでしょう。免税店で買い物をしているのを忘れてしまうほど優雅な空間で、いつものように落ち着いてショッピングを楽しめますよ。
8階と9階を隅々までチェックしたい充実した品揃え

2フロアに分かれている「ロッテ免税店銀座(LOTTE DUTY FREE GINZA)」は、階によって扱っているブランドが異なります。といっても、一つひとつのブランドを見逃さずにまわれるようなつくりになっているので安心です。
8階にはGUCCI、COACH、MCM、OMEGA、MONTBLANC、Samsonite、Samantha Thavasaなどのファッション雑貨、9階にはCPB、SK2、THREE、SHISEIDOをはじめとしたジャパンコスメのほか、香水、サングラス、酒類、タバコ、食品、お土産などが並んでいます。
お得な特典を受けられる会員サービス

「ロッテ免税店銀座(LOTTE DUTY FREE GINZA)」にはロッテ免税店プログラムが用意されており、全世界のロッテ免税店VIP会員ならば最大15%オフとなるVIP会員限定の割引優待を受けることが可能です。ほかにも、日本航空のJALマイレージバンクやチェジュ航空のRefresh、香港エクスプレスのReward Uのマイルやポイントを貯めることができます。免税以外にも、このようにお得にショッピングできるサービスがあるのはうれしいですね。
電話:03-6264-6860(11:00-21:00)
▼免税クーポン▼(ロッテ免税店)

クーポンを利用してショッピングをよりお得に楽しもう!

LIVE JAPANユーザーは素敵なクーポンを利用することもできます。例えば、7F HANDS EXPOにてお会計時に店員へ、この画面提示すると素敵なプレゼントがもらえます。
1点お買い上げの方対象*1人1回限り
有効期限:2018/12/18 11:00 - 2019/03/31 21:00
化粧品の品揃えが日本最大級!新宿エリア唯一の空港型市中免税店「髙島屋免税店 SHILLA&ANA」

新宿駅とバスタ新宿に直結している「タカシマヤタイムズスクエア」の11階にある免税店「髙島屋免税店 SHILLA&ANA」は、空港や主要駅からのアクセスが抜群。観光途中や帰国前でも気軽に免税ショッピングに出向くことができます。
「髙島屋免税店 SHILLA&ANA」には「DUTY FREE」と「TAX FREE」の2つのゾーンがあるのも特徴です。化粧品やジュエリー、時計、酒、たばこ、家電、工芸品といった訪日外国人に人気のジャパンアイテムがひととおり揃っているので、いくつもの施設に足を運ぶ手間も省けるでしょう。
ジャパンコスメを中心とした品揃えが日本最大級を誇る化粧品

「髙島屋免税店 SHILLA&ANA」が取り扱っている化粧品は類をみないほど豊富ですから、コスメ好きな人に特におすすめです。特に訪日外国人に人気の高い「Cle de Peau Beaute」「SHISEIDO」「アルビオン」「SK-II」「コスメデコルテ」といったジャパンコスメが勢揃い。魅力的な価格で販売されている免税店限定セットもあるので、忘れずにチェックしましょう。ブランドコーナーにはキャビンが設置されており、ビューティーアドバイザーによるカウンセリングも実施されています。
医薬品や健康食品、家電、タバコなども充実

「髙島屋免税店 SHILLA&ANA」には、日本人にも人気のドラッグストア「マツモトキヨシ」が入っているのも魅力といえるでしょう。医薬品や衛生用品、健康食品、日用品、コスメなどをTAX FREEで買い求めることができます。また、日本製の美容家電なども取り揃えており、訪日外国人が日本で買いたいものはおおよそカバーできているといっても過言ではありません。タバコ売場では、「アイコス」や「メビウス」などの人気商品が並んでいます。
買い物額によってお得なクーポンや商品券をゲットできる
免税品を2万円以上購入すると1,000円割引、4万円以上では2,000円割引といった各種クーポンや割引優待券がもらえる、または3万円以上のお買い上げで1,000円、5万円以上では2,000円の免税店商品券をプレゼントといったサービスを利用しない手はありません。現金やクレジットカードのほか、デビットカード、銀聯、ウィーチャットペイ、アリペイなどでの決済も可能なのも訪日外国人にはうれしいポイントです。ANAカードで支払うと表示価格から5%、もしくは10%の優待を受けることも可能。クレジット決済額100円(税込)で1マイルが貯まります。
スピーディーな免税手続きが効率的!スムーズに買い物を楽しめる「そごう横浜店」

横浜駅東口で30年以上親しまれている「そごう横浜店」でも、免税で買い物を楽しむことができます。ただし、「そごう横浜店」の免税はTAX FREE(消費税の払い戻し)なので対象となるのは主に日本に居住資格のない日本滞在期間6カ月未満の外国籍の方で訪日外国人には人気のおすすめショッピングスポットです。およそ300の店が揃う食品売場から70ほどのブランドを扱う化粧品売場のほか、人気ブランドが並ぶファッションフロアなど豊富なラインナップを誇る百貨店ですから存分にショッピングを満喫できるでしょう。
自動免税機や案内ロボットが大活躍

訪日外国人に対応している免税カウンターは地下1階にあります。免税ショッピングを楽しむ人たちに人気の化粧品売場やファッション雑貨売場に囲まれているのは、うれしい配慮です。カウンター横には免税機(キオスク)が設置されているので、よりスピーディに免税手続きを進めることができるでしょう。また、日本語・英語・中国語・韓国語で免税手続きを案内してくれる愛らしいロボット「ペッパー君」も活躍中。もちろん、英語・中国語・韓国語を話せるスタッフもお手伝いしてくれます。
米ドル、ユーロ、英ポンド、中国元、韓ウォン、香港ドル、新台湾ドル、豪ドル、カナダドル、シンガポールドル、タイバーツ、フィリピンペソ、マレーシアリンギット、インドネシアルピアの14通貨を日本円に両替できる両替機も使用可能です。

化粧品やファッション雑貨、宝飾品から食品、薬品まで幅広い免税対象
「そごう横浜店」で消費税が免税される対象は化粧品、衣料品、時計、宝飾品、靴、バッグなどのほか食品類や飲料品、薬品など(修理代、加工費など対象外もあり)。なかでも訪日外国人に人気なのがイプサ、クレド・ポー・ボーテ、コスメデコルテ、ハーバー、アルビオンなどの化粧品。さらに、プリーツプリーズ、イッセイミヤケ、ブルーレーベル、トゥモローランドといったプレタポルテやグッチ、プラダなどのラグジュアリーブランド、アナスイ・ミニ、ヒステリック・ミニ、ミキハウスなどのこども服、ブルガリ、オメガ、ミキモトなどの宝飾・時計も好評です。
海外のそごうポイントカードやアプリ保持でお得に
台湾や香港、クアラルンプール、インドネシアのそごうで発行されたポイントカードやアプリがあると、そごう横浜店で利用できる5%ディスカウントクーポンをもらえます。香港そごうのアプリに限っては日本でダウンロード・登録ができるので、買い物前に手続きを済ませておくとよいでしょう。
また、無料のポイントカード「ミレニアムカード」に入会するとお買い上げ金額に基本ポイント2%(一部除外およびポイント1%の売場・商品あり)が付くのも見逃せません。ポイントは1ポイント1円として、次の売場から利用できるので活用しましょう。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部