
ロンドンの美しい街並み、世界遺産のストーンヘンジといった歴史あるスポットがイメージのイギリス。では逆に、イギリスの人は日本にどんな印象を持ち、実際に来日したらどんな感想を持つのでしょうか。
今回は過去に公開した記事の中から、「イギリス人が日本に来てショックを受けたこと」をまとめて紹介します。(以下コメントは回答者の個人的な意見です)
ベジタリアンメニューを提供する店が少なくて残念……

子どもが日本に住んでいるイギリス人40代女性が話してくれたのは、日本の食事について。
「和食はヘルシーと聞いていたけど、肉や卵を使う料理ばかり。ベジタリアンには優しくないお店が多いと感じたわ。でも、豆腐は最高のヘルシーフード。日本に行ったときはいつも豆腐のサラダを買って食べていたの」
このイギリス人女性はお肉はもちろん、玉子も口にしません。日本ではジューシーなお肉や新鮮な玉子が食べられるため、さまざまな料理に使われていますが、この女性にとってはそれが困ったところだったようです。その中でも、豆腐のおいしさに気づいてくれたのはうれしいですね。
クリスマスプレゼントで散財してお年玉まで!?

「お正月に親戚が集まって子どもたちにお年玉を配る習慣に驚いた。イギリスではクリスマスにはプレゼントを贈るけど、お年玉なんてあげたことはなかった。それに、わざわざ新しいお札を用意することにも驚き。日本の紙幣はもともと綺麗なのに!」
キリスト教国ではクリスマスが盛大に行われるので、お正月を祝う文化はないのだそう。海外の映画やドラマで目にするクリスマスといえば、大きなツリーと七面鳥の丸焼き、山積みのプレゼント。日本のクリスマスよりもダイナミックな印象があります。
豪勢なプレゼントを贈り散財して、数日後にお年玉もあげるとなると……たしかに懐事情が心配になってしまいますね。
パーソナリティをしつこく聞くのはNG!

「日本人男性は、初めてのデートでパーソナリティをたくさん聞いてくる人が多かったの。それも少し失礼だと思ったわ。出身エリア、家族構成、両親の職業とか、そこまで知りたい?ってことまで聞かれたことも。その人とはもちろん、次のデートはなかったわ(笑)」
お互いを知るキッカケとして、自己紹介がてらプライベートについて話すことは日本では珍しくありませんが、これもプライベートスペースに突然飛び込んでくる印象があるのでしょう。好意のあまりあれこれ知りたくなっても、失礼のないように……!
日本の「ビール」は、イギリスのビールにも匹敵する味だ!

「イギリスでは『エール』というビールがよく飲まれていて、コクのある味がとても好き。今までイギリスのビールが世界一だと思っていたけど、日本のコンビニで買ったビールを飲んだらとてもおいしくて…!苦味とコクがしっかりあるし、何よりも缶ビールなのに新鮮!この技術、本当にすごいよ」
日本のビールメーカーは、味もさることながら、鮮度を保つ努力も怠っていません。ビールが大好きなJさんは、技術力も含めて感動してくれました。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ