
マレー系、中華系、インド系など30以上の民族が暮らす多民族国家のマレーシア。そんなマレーシア出身の方々が日本に来たら、どんな印象を持つのでしょうか。
今回は過去に公開した記事の中から、「マレーシア人が日本に来てショックを受けたこと」をまとめて紹介します。(各コメントは個人の意見です)
タダで何度も髪を洗ってくれるなんて…!

「日本では髪を洗うのにお金を取らないのね! マレーシアでは髪を洗うたびにチャージされるの」
一度のヘアカットに2回も髪を洗い、それが無料だったと喜びの声をあげてくれたマレーシア人女性。他国では、洗髪の度に毎回お金を払うとのことです。髪を染める前すら一切髪を洗わない国もあるようで、日本の手厚いサービスに驚いていました(ただし日本でも、施術内容によっては別途シャンプー代がかかるところもあります)。
スペースが足りない! 日本の家の小ささに驚き

マレーシア人女性が何よりも衝撃だったというのは日本の家。特に1人暮らしようのアパートの大きさは、マレーシアでは見たこともない小ささだったようです。
「ベッドを置いたらいっぱいになるくらいの小さな部屋には驚いたわ!またキッチンもコンロが1つで作業台がない。日本人は料理をしないのかしら」
学生寮やシェアハウスほど小さい部屋に驚いたというマレーシア人女性。彼女は仕事で日本に住む事になりアパートを探していたそうですが、どこも小さくなかなか決まらなかったそう。料理をよくするそうですが、1人暮らし用の物件はどこもキッチンが狭く、大きめを探そうとするとなかなか予算が合わなかったそうです。
脂がたくさん浮いているラーメンが苦手

外国人にとってメジャーな日本グルメ「ラーメン」の中でも人気のとんこつですが、LIVE JAPANが実施したアンケートでは、なんと残念なことに、「嫌いなラーメンは?」という問いに対してとんこつをあげる声が一番多い結果になりました…。
その中でマレーシア人男性のコメントは「脂がたくさん浮いているラーメンが苦手」とのこと。どうやら日本人が好む濃厚なスープが口に合わない人もいるようですね。
自動販売機がいたるところに設置されている

日本の街並みに溶け込むほどどこにでもある自動販売機。そんな光景がマレーシア人にとっては驚きだったそうです。
「マレーシアではこんなに自動販売機が置いている場所なんてないわ!日本には山にすら設置されていて驚いたの。あと、とある自動販売機には醤油が売られていて、もうちょっとで飲むところだったわ!」
アメリカではワンブロックごとにスターバックスがあると言われていますが、日本にはそれ以上に自動販売機が設置されている地域があります。日本ではわりと普通の光景ですが、マレーシアにはこんなにも自動販売機は置かれていないそうです。売っているものが飲み物だけではなく、お土産やお菓子、食品が販売されているのも驚きだったとか。山や海など行きにくい場所にも自動販売機が設置されているため、誰が補充しにくるのか不思議だという意見も。日本ほど自動販売機が置かれている国は、実は珍しいのかもしれません。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ