
日本で食べたいものといえば?寿司、焼肉、海鮮丼といろいろ思い浮かぶと思いますが、どの料理にも欠かせないのが、主食のお米です。
この冬、日本各地のレストランで、日本産米や日本酒による体験やおいしさを伝える期間限定イベント「Let's Explore Japanese Rice」を実施。おにぎりや巻き寿司の料理体験、SNS映えするこだわり料理など、日本産米の魅力が伝わるメニューがずらり。この機会に日本産米のおいしさを存分に堪能しましょう!
ふっくらもちもち!日本産米にハマる人が多いのはどうして?
噛むほどに甘みが出る日本産米。おいしい米が作れるのは、日本が米作りに適した土地だからです。日本産米は、豊かな自然の中で清らかな水と空気で育くまれています。また、農家が日々研究を重ね、品種改良し続けていること、精米技術が高いことなども特徴です。
日本産米のおいしさは世界で認められており、日本産米にハマった人の中には、帰国後にECサイトで買い続けている人もいるほど。一度味わえば、あなたも日本産米のファンになってしまうに違いありません。
日本産米イベント「Let's Explore Japanese Rice」の参加店舗は?
日本全国の厳選された120店舗で開催する本フェア。日本ならではの料理が楽しめる「食体験メニュー」と、日本産米を主役にした「こだわりメニュー」のどちらかが提供されます。その中から、一部店舗をご紹介します。
食体験メニュー:なかよし家(大阪)/大きな焼きおに茶漬け(梅、シャケ、明太子から1個)

日本の米料理といえば、おにぎりが有名。おにぎりを焼いた「焼きおにぎり」に、お茶をかける「お茶漬け」方式でも味わえます。焼きおにぎりのまま食べてもよし、お茶漬けにしてもよし。一度で二度、日本産米を使った料理を楽しめるうれしいメニューです。外はカリッ、中は日本産米ならではのモチッとした食感が新鮮!
食体験メニュー:本家あべや ムスブ田町店(東京)/きりたんぽ手作り体験&きりたんぽ鍋

秋田県の郷土料理「きりたんぽ鍋」。お米を餅のようにつぶして杉の棒に巻きつけて焼き、鍋に入れます。こちらのお店では、日本人でもなかなか作る機会のないきりたんぽを、自分で作れちゃうんです。粘りのある日本産米だからご飯とお餅の中間のような食感。日本産米料理のバリエーションの豊富さを感じられるはず。
食体験メニュー:寿司 海鮮料理 喜酔(大阪)/新鮮食材を使用した「手巻き寿司」体験

日本では、握り寿司だけではなく、「手巻き寿司」もポピュラーな存在。好きなネタを組み合わせて食べるパーティー料理です。このお店の手巻き寿司体験では、新鮮な魚介類の中から好きなものを選んで作れます。適度な粘り気のある日本産米は、手巻き寿司にぴったり!
こだわりメニュー:牛乃匠(兵庫)/神戸牛 炙り寿司~ゆず風味の泡塩添え~

日本一厳しいといわれる認定基準を満たす兵庫県の神戸牛は、赤身と脂肪のバランスが良さが特徴です。神戸牛の中でも極上の部位を使用したこちらの和牛寿司は、口の中でとろけるおいしさ! 甘みのある日本産米との相性抜群です。
こだわりメニュー:寺町 よしくら(京都)/京風すき焼き重

砂糖と醤油で甘辛く調理する「すき焼き」は、日本を代表する伝統料理のひとつ。この京風すき焼き重は、京都府の美山町で作られたお米を使用。もちもちの日本産米と肉、タレがよく絡んで、極上のハーモニーを生み出します。
こだわりメニュー:北海道海鮮個室居酒屋 うおっと ~魚人~(北海道)/贅沢!うにかにいくらの升寿司

北海道といえば、新鮮でぷりぷりの海鮮料理。北海道の居酒屋で提供するこだわりメニューは、お米やお酒を測る升に入った「升寿司」。日本産米のご飯に、うに、かに、いくらが溢れんばかりに盛られていて、SNS映えも狙えそうです。
「Let's Explore Japanese Rice」実施店舗一覧
ウェブサイト「Let's Explore Japanese Rice」では、全120店舗をジャンルと地域別に掲載。寿司、焼肉、和食店など、どのお店に行こうか悩んでしまいそうです。
日本産米を自国でも買いたいなら?
食体験やこだわりメニューを通じて日本産米の魅力を知り、自国でも日本産米を食べたい!と思ったあなた。最近では、ECサイトで日本産米を簡単に購入できるんです。
「Let's Explore Japanese Rice」では、国別に購入できるお米とECサイトを紹介。写真と特徴がちゃんと掲載されているので、安心して注文できます。
「Let's Explore Japanese Rice」開催概要
期間:2020年1月14日(火)~2月16日(日)
店舗数:120店舗
注意事項:食体験メニューは店舗によっては予約が必要な場合があるので、事前の連絡が安心。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
空港アクセス抜群「OMO関西空港」食も遊びもリラックスも叶える宿泊完全ガイド
by: 株式会社ウエストプラン
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
宿のテーマから探す
-
世界が認める日本のおにぎりだけど、外国人に嫌われているNo.1は?来日半年以内の外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)
-
茶道体験を東京で初挑戦! 本格的な日本文化を堪能できる体験プランレポート
-
東京で雨でも楽しめる観光スポット6選! 外国人もリピートするおすすめの場所はここ
by: Fujico
-
東京駅周辺のおすすめ観光スポット! 東京駅に来たら一度は寄る価値アリ
by: 陽子
-
か、かわいい…! 上野動物園に行ったら絶対買いたいパンダ土産ランキングTOP5
by: Mae Kakizaki
-
業務スーパーの秘密と売れ筋商品まとめ! みんなが好きなコスパ最強スーパーの商品とは
by: 島田みゆ