
氷を削って特製のシロップをかけるかき氷は、日本の夏に欠かせないスイーツ。かき氷とひと口にいっても、店によって使う氷やシロップ、トッピングなどにこだわりがあり、味わいも見た目もさまざま。都内でも指折りの名店を巡ってみよう!
富士山の天然氷で作るふわふわかき氷

巣鴨の地蔵通り商店街から1本路地に入ったところにあるかき氷専門店。使用している氷は、富士山の地下水を凍らせた天然氷。3週間かけてじっくり凍らせているので、密度が濃くなり薄く削ることができ、ふわふわとした食感を作り出せる。イチオシは安納芋(黒蜜付き)700円。糖度が高い鹿児島県種子島産の安納芋を、壺で焼いてからペーストにして作るシロップをかけたもの。夏限定メニューで長野県産の桃を使ったピーチ800円も登場する。
-
かき氷工房 雪菓
- 住所 3-37-6, Sugamo, Toshima-ku, Tokyo, 170-0002, Japan
台湾生まれのマンゴーたっぷりかき氷!

台湾で人気のマンゴースイーツ専門店が、日本に初出店したのがここ。台湾産の最高級アップルマンゴーをふんだんに使った、ネーミングもユニークなメニューが揃う。そのひとつが「蜜な関係 豪華版」2970円。黒蜜のかかったかき氷にたっぷりのマンゴーとマンゴーアイス、マシュマロをトッピングした一品。3~4人分とボリュームたっぷり。一人でも食べきれるシングル920円もある。
-
マンゴーチャチャ
- 住所 Harajuku Maple Square2F,4-25-35 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0001,Japn
鹿児島県の名物が東京に登場

鹿児島県の特産品の黒豚を使った、しゃぶしゃぶやトンカツなどが味わえる食事処。お目当てのかき氷は、鹿児島県名物の「白くま」800円。きれいな山型に盛られたかき氷には、甘さが控えめのシロップがかかり、グレープフルーツ、オレンジ、パイナップルなど季節の果物が彩りよく盛り付けられている。ミニサイズの「小ぐま」550円もある。
-
遊食豚彩 いちにぃさん
- 住所 1-6-4 Chiyoda Bldg.2F, Yurakucho, Chiyoda-ku, Tokyo, 100-0006, Japan
天然氷ならではの優しい口当たり!

本格的な和食と、栃木県・日光の天然氷の蔵元から仕入れた氷で作るかき氷が人気。きめ細やでふんわりとした氷は、優しい口当たり。一年を通して楽しめる定番メニューと季節ごとに替わる期間限定メニューを、合わせて常時20種以上用意。名物は、こし餡をかけて食べる氷しるこ1000円。氷の中にもこし餡と黒豆が入っている。濃厚紫芋牛乳(純氷750円、天然氷1000円)も人気。
-
和kitchenかんな
- 住所 2F, 2-43-11 , Shimouma, Setagaya-ku, Tokyo, 154-0002,Japan
人気和菓子店が厳選素材で作るかき氷

ぎおん徳屋は京都に本店を置く甘味処。国産の本わらび粉と和三盆糖で作るわらび餅や、丁寧に炊いた丹波大納言小豆を使ったぜんざいやおしるこなど、こだわりのメニューが楽しめる。国産素材を使ったかき氷もそのひとつ。人気の一品は、2015年から登場した夏季限定メニュー「和三盆氷」1000円。徳島産の和三盆糖で作った寒天をトッピングして、特製のシロップをかけて味わうもので、和三盆糖の独特の風味を楽しめる。
-
ぎおん徳屋 原宿店
- 住所 UNITED ARROWS FOR WOMEN 1F,2-31-12,Jingumae,Shibuya-ku, Tokyo, 150-0001,Japan
氷そのものに味付けした濃厚かき氷

台湾でマンゴーかき氷のブームを巻き起こした「ICE MONSTER」の日本1号店。ここでは、紅茶や果物そのままの味を再現した「フレーバーアイスブロック」を使用。それぞれの素材を独自の製法で凍らせているので、濃厚な味わいを楽しめる。おすすめは、ミルクティアイスブロックを削り、キャラメルソースをかけて、パンナコッタと温かいタピオカを添えた「タピオカミルクティーかき氷」1000円。マンゴーかき氷とともに台湾でも人気だ。
-
ICE MONSTER OMOTESANDO
- 住所 6-3-7, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0001, Japan
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部