
ラベンダー畑を中心に、広大な花畑を持つ観光農園、北海道を代表する観光農園「ファーム富田」。園内には、人気のラベンダーソフトをはじめ、プリンやシュークリームなどラベンダーを使ったスイーツや、旬の食材を使ったランチメニューが勢ぞろい! さらにお土産におすすめのラベンダーグッズもあわせてご紹介します!
- 目次
-
- 「ファーム富田」に来たなら絶対これ!ラベンダーエキスを練り込んだ「ラベンダーソフト」
- ラベンダー花粒を生クリームに練り込んだ「ラベンダー生シュークリーム」
- ランチ限定メニューも豊富!人気は旬の野菜を使ったコロッケカレー
- 足を運んだなら絶対買いたい「ファーム富田」おみやげTOP6
- 「ファーム富田」の人気おみやげ【その1】「ラベンダーオイル」
- 「ファーム富田」の人気おみやげ【その2】「マッサージオイル」
- 「ファーム富田」の人気おみやげ【その3】「ラベンダーリードディフューザー」
- 「ファーム富田」の人気おみやげ【その4】「アロマルーム」
- 「ファーム富田」の人気おみやげ【その5】「ミニコラム 濃紫早咲」
- 「ファーム富田」の人気おみやげ【その6】一番人気は「シリーズナチュラル ラベンダーソープ」
- 富田ファームの商品が大集合お買い物をするならコチラのショップ
「ファーム富田」に来たなら絶対これ!ラベンダーエキスを練り込んだ「ラベンダーソフト」

広大なファームの中には、軽食を販売するショップやカフェなどが各所に設けられています。まず「ファーム富田」に来たらなら絶対に食べておきたいのが「ラベンダーソフト」(コーン300円、カップ250円)です。
北海道産の生クリームにラベンダーエキスを練り込んだオリジナルのラベンダーソフトは、ファームに来た人しか味わえない味です。なめらかな食感の薄紫色のクリームを口にすると、ラベンダーの爽やかな風味が口いっぱいに広がります。そのほか、北海道産のメロン果汁を使ったメロンソフトクリーム(コーン300円、カップ250円)も人気。豊かなメロンのテイストを楽しめます。「ラベンダーソフト」は園内の各所のショップやカフェで購入可能。「メロンソフトクリーム」は「ラポートの舎」のほか、「倖の小路」と「ポピーの舎」で販売しています。
ラベンダー花粒を生クリームに練り込んだ「ラベンダー生シュークリーム」

ソフトクリームのほかにも、ファーム内のショップではオリジナルのスイーツやドリンクも販売しています。「ラポートの舎(いえ)」では、「ラベンダーミルクプリン」(430円)をはじめ、ラベンダーを使ったスイーツが揃っています。中でも人気は「ラベンダー生シュークリーム」(250円)。クッキー風のサクサクのシューの中には、細かく砕いたラベンダー花粒を練り込んだ生クリームと濃厚なカスタードクリームがたっぷり。口に含むとクリームのコクのある甘さと、ラベンダーのほのかな風味が絶妙なハーモニーを奏でます。


ランチ限定メニューも豊富!人気は旬の野菜を使ったコロッケカレー

ファーム内のカフェでは軽食も楽しめます。一番人気はランチタイム限定メニューの「北海道産季節の野菜とサクサクコロッケカレー」(730円)です。ボイルした旬の野菜をトッピング。北海道産の男爵イモを使ったコロッケは揚げたてサクサクで、中はほっこり柔らか。イモの甘みがカレーによく合います。ルーの辛さは控えめなので、小さな子どもでも食べられます。ほかにも、「富良野産男爵いものじゃがバター」などの軽食メニューも揃っています。

足を運んだなら絶対買いたい「ファーム富田」おみやげTOP6
「ファーム富田」はオープン以来、入園料は設定していません。ラベンダーを使ったお土産品を販売することで、美しい畑を維持してきたのです。現在では、ファームで生産しているラベンダー関連の商品の種類は300点以上にも広がりました。「花人の舎(いえ)」や「香水の舎(いえ)」などで販売していますが、思わず目移りしてしまうほどの充実ぶりです。ここでは、「ファーム富田」で買えるオリジナルグッズの売れ筋商品の中から、おすすめの6品をご紹介しましょう。
「ファーム富田」の人気おみやげ【その1】「ラベンダーオイル」

「ファーム富田」のおみやげの定番はなんと言っても、こちらの「ラベンダーオイル」(1350円~)です。入浴時にバスタブに数滴垂らしたり、枕元に2~3滴コットンに含ませておいておくと、リラックス効果を高めてくれます。また、香りが弱くなったポプリやドライフラワーは、「ラベンダーオイル」を垂らすことによって、香りを持続させることができます。
「ファーム富田」の人気おみやげ【その2】「マッサージオイル」

肌に浸透しやすい植物由来のオイルに、香りの良いラベンダーオイルを調合した「マッサージオイル」(1296円)です。お風呂上がりのマッサージに使えば、より効果が高まりそう。お肌の保湿用に利用できます。
「ファーム富田」の人気おみやげ【その3】「ラベンダーリードディフューザー」

「ラベンダーリードディフューザー」(1058円)は芳香剤の中でも人気。スティックがオイルを吸収して、やさしいラベンダーの香りをお部屋へ。香りは1~2ヶ月持続します。
「ファーム富田」の人気おみやげ【その4】「アロマルーム」

「アロマルーム」(1080円)。お部屋全体をラベンダーの香りでいっぱいにしたいときにおすすめです。ラベンダーの甘く清涼感のある香りには安眠効果があるので、寝室に置いておくのもよいですね。
「ファーム富田」の人気おみやげ【その5】「ミニコラム 濃紫早咲」

ミニボトルの中に、ラベンダーのドライフラワーとポプリで小さなラベンダーの株を作った「ミニコラム 濃紫早咲(のうしはやざき)」(453円)。愛らしいだけでなく、ほのかな香りも楽しめます。壁に掛けたり、棚に飾っておくのもおしゃれです。
「ファーム富田」の人気おみやげ【その6】一番人気は「シリーズナチュラル ラベンダーソープ」

「ファーム富田」のおみやげで人気ナンバーワンなのが、こちらの「シリーズナチュラル ラベンダーソープ」(712円)です。100時間釜焚きした石けんに、ラベンダーオイルとラベンダー粉末を配合。合成着色料や合成香料、パラベンやエデト酸塩といったアレルギーなどを誘発する恐れのある旧指定成分は一切含んでいません。刺激が少ないので、小さな子どもや敏感肌の方でも安心して利用できます。自宅用としてはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
富田ファームの商品が大集合お買い物をするならコチラのショップ

ラベンダーの香水を取り扱い、その製造工程を見学できる「香水の舎(いえ)」、ポプリを使った商品を販売している「ポプリの舎(いえ)」など、ファーム内にはいくつかのショップがありますが、そのほぼすべてが購入できるのが、ファームの正面玄関を入ってすぐのところにある「花人の舎(いえ)」です。三角屋根が特徴的な館内の1階のショップ「マリー」には、「ファーム富田」で生産されるラベンダーを使ったオリジナル商品が勢揃い。香りや肌触りを手に取って確かめながら、おみやげを選ぶことができます。2階には展望室やファームの創設者である富田忠雄氏の歴史を紹介する「富田忠雄記念室」、ラベンダーの各品種の香りを比較体験できる「香りの体験室」などがあります。

「花人の舎(いえ)」の1階にあるショップ「マリー」ではファームの商品が勢揃い。おみやげ探しには最適です

北海道を代表する観光農園「ファーム富田」。美しい花畑はもちろんですが、富良野盆地や雄大な十勝岳連峰を一望する風光明媚な景色は、訪れる人の心に深い感銘を与えてくれます。ほかの観光地では購入できないオリジナルグッズも多数あるので、北海道観光のとっておきのおみやげを見つけるのに最適なスポットです。

料金:入園無料
時間:9:00~17:00(施設・季節によって変動あり)
休み:なし
アクセス:JR中富良野駅より徒歩25分
※価格やメニュー・商品内容は変更になる場合があります。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。