
「新千歳空港」は北海道の空の玄関口として、年間2000万人以上の旅行者を受け入れる北海道最大規模の空港です。そのターミナルビルは2011年のリニューアル以来、一大商業施設へと生まれ変わりました。ショッピングやグルメを楽しめるフロアは年々パワーアップ! その他にもエンターテインメント施設やリラクゼーション施設など魅力的な施設が満載なのです。ここでは、そのターミナルビルの醍醐味を徹底解剖してお届けしましょう。
北海道内のおみやげがまるごと揃う 国内線2階「ショッピング・ワールド」
空港ターミナルビル2階の国内線出発ロビーに広がるのが「ショッピング・ワールド」。旅行用品はもちろん、道内の名産品からスイーツまでさまざまな商品が販売されています。どんなお店があるのか、いくつかピックアップしてご紹介します。
国内線2階「ショッピング・ワールド」/おすすめ1「スカイショップ小笠原」

国内線2階「ショッピング・ワールド」にはさまざまなショップが軒を連ねていますが、ここでは国内線出発ロビーの開放的なセンタープラザにある、2軒の道産品セレクトショップをご紹介しましょう。1軒目は北海道内の有名メーカーの人気商品をあまねく取り揃え、道内売れ筋のおみやげ品が一挙に買い揃えられる「スカイショップ小笠原」です。中でも北海道を代表する銘菓の一つ「六花亭」商品の品揃えは空港内でもトップクラス。注文があってからパイの中にクリームを充填する「六花亭サクサクパイ」(1個180円) は、本来は六花亭の一部店舗でしか味わえないスイーツですが、空港内では唯一ここで味わえます。

また道内の人気メーカーとのコラボ商品の開発も積極的に行っており、和洋菓子とパンで人気の「morimoto」とのコラボ商品「じゃがもろこし」(8個入り777円) も限定品です。道産の甘みのあるトウモロコシと千歳産のジャガイモに塩バターをからめたフレーク菓子で、ザクザクした食感と甘じょっぱい味わいが絶妙です。北海道内夏季限定の「メロ~ンなブラックサンダー」(12個入り864円) など人気菓子の期間限定商品もある他、有名ラーメン店のインスタント麺や、十勝産蝦夷豚サラミなどの加工品も取り扱っています。

国内線2階「ショッピング・ワールド」/おすすめ2「スノーショップ」

もう一軒、「ショッピング・ワールド」からご紹介するのが、同じくセンタープラザに面した人気の総合土産店「スノーショップ出発売店」。こちらもさまざまなメーカーの商品を揃えています。中でも「白い恋人」でおなじみの石屋製菓の商品が充実しており、店舗限定商品も購入できます。また、自社ブランドの商品開発もしており、中でもラーメンは大好評。北海道産小麦を使用した麺に、道産サケ節100%の味わい深い醤油スープの「鮭ぶしラーメン」(2食入り540円)、道産ホタテだし100%の塩味「帆立ラーメン」(2食入り540円) は立ち寄った際にはぜひ買いたい逸品です。店前で接客してくれる看板人型ロボットのペッパーくんも人気。話しかけると性格診断してくれ、性格にピッタリあった商品をおすすめしてくれますよ。


国内線2階「ショッピング・ワールド」/おすすめ3「どさんこ産直市場」

「ショッピング・ワールド」を国際線連絡施設側へと向かうと、北海道の海産物や生鮮食品の店が連なる「どさんこ産直市場」が見えます。活気にあふれた市場内には、カニやサケなど海のものはもちろん、アスパラやジャガイモなどの農産品、チーズやハムなど道産食材を使った加工品が豊富に並んでいます。試食コーナーや、軽くつまめるイートインがあるところもあり、その名の通り市場の雰囲気もちょっぴり堪能できますよ。

「ショッピング・ワールド」内でも、特に人気のエリアが「花畑牧場」「ロイズ」「ルタオ」「スナッフルズ」など、道内の有名菓子店が一同に集結した「スイーツ・アベニュー」です。その一角「柳月 三方六studio店」をご紹介。十勝の有名菓子店「柳月」の直営店舗で、同店の銘菓であるバウムクーヘン「三方六(さんぽうろく)」をメインに取り扱っています。この「三方六」を食べきりサイズで包装した「三方六の小割」(5本入600円~) は、おみやげにぴったり人気商品です。


同じく「スイーツアベニュー」内にある「雪印パーラー新千歳空港店」では、北海道の牛乳を使った限定のアイスクリームやチーズなど、乳製品が豊富に揃っています。こちらでぜひ味わっておきたいのが空港限定の「新千歳空港ソフト」(390円)。実は日本で唯一、空港内に設けられた工場で作っているソフトクリーム!牛乳と生クリームは北海道産のものを100%使用し、新鮮ミルクのさわやかな甘みが楽しめます。また、昭和天皇・皇后両陛下のために作られたというアイスクリーム「スノーロイヤル」(シングル390円) も好評。宮内庁の依頼で作られたミルク本来の味わいを残した濃厚な味が特徴で、口どけはふわっと後味はサッパリした伝統の味です。カップでもコーン付きでも楽しめます。


北海道の「おいしい」を存分に楽しめる 国内線3階「グルメ・ワールド」

国内線ターミナルビル3階のズラリと飲食店が並んだエリアが「グルメ・ワールド」です。北海道を代表する有名店ばかりが軒を連ねており、海鮮丼にジンギスカン、スープカレーなどが楽しめます。その中の一店「ドライブインいとう 豚丼名人」は、帯広周辺の清水町に本店を構える豚丼の有名店。最もスタンダードな「豚丼 (味噌汁、漬物付)」(972円) は、フライパンで焼いた厳選本ロース肉に甘辛い秘伝の濃厚タレがしっかりと絡み、一気にかきこみたくなります。

人気ナンバーワンは新千歳空港限定の「炙りチーズ豚丼 (味噌汁、漬物付)」(1242円) 。タレとチーズ、一見ソリの合わない和洋の味が見事にマッチしています。

その他、名物メニューの肉がどっさりのった「肉盛り豚丼 (味噌汁、漬物付) 」(1296円) は肉好きにはたまらない一品です。
国内線3階「グルメ・ワールド」/おすすめ1「市電通り食堂街」

「グルメ・ワールド」の一角にあるのが、道産食材を使ったメニューが揃う「市電通り食堂街」。昔ながらの街並みを再現し、石畳風の通路にレトロな提灯、屋台風の店舗が並んでいます。中でも目を引くのが中央に鎮座する路面電車。中に入って運転席を見学することもできます。食堂街には、海鮮丼にスープカレー、バーなどが並んでいます。回転寿司店もあり、「函太郎 新千歳空港店」は函館を拠点にするグルメ回転寿司の人気店。種類豊富な魚介は、ネタを大きめにシャリを小ぶりに仕上げるバランスが絶妙です。多彩なメニューが1皿162円から味わえます。本格的なお寿司を気軽にお好みで注文できるとあり、国内の方はもちろん海外の観光客にも好評です。



国内線3階「グルメ・ワールド」/おすすめ2「北海道ラーメン道場」

同じく「グルメ・ワールド」の一角にあり、連日観光客で賑わっているのが「北海道ラーメン道場」です。老舗から新興の人気店まで10店舗が軒を連ね、行列ができるほどの大盛況ぶり。中でも「札幌味噌拉麺専門店けやき 新千歳空港店」は、札幌にある繁華街「すすきの」に本店を構える味噌ラーメンの老舗中の老舗。こちらの一番人気は何と言っても定番の「味噌拉麺」(870円) です。3種の味噌をブレンドしたスープは、奥深いコクと味噌の豊かな風味が絶品。これぞ、札幌の味です。また甘いコーンを添えた「コーンバター拉麺」(1100円) やカニ肉を贅沢にあしらった「かに蟹拉麺」(1500円) もおすすめです。



国内線3階「グルメ・ワールド」/おすすめ3「フードコート」

「グルメ・ワールド」からスカイマーケットを挟んで反対側の位置にあるのが、フードコート。グループでのレストラン探しは、あれもこれもと目移りして選ぶのに時間がかかることもあります。そんな時はいろいろな料理をチョイスできるこちらがおすすめです。ジンギスカンにとんかつ、うどんにインドカレーに韓国料理まで7店舗があり、どのお店を選んでも同じ場所で食事ができます。しかも、滑走路が見える展望スペースに面しているので、飛行機の離着陸を眺めながら食事を楽しめます。
営業時間:国内線 6:20~23:00、国際線6:00~21:00、連絡施設 6:20~23:00
定休日:なし
※データは2018年6月21日現在のものです
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。