
日本のファッションやショッピング街は、ポップカルチャーの発展を象徴する要素のひとつ。人気のデパートやアパレルショップには、常に日本の最新のトレンドアイテムが並ぶ。新年には、百貨店や小売店等の初売りの際に、各店数多くの人気商品を一つの袋に詰め込まれた「福袋」とよばれる特別商品が売り出される。通常これらは、限定個数にて販売され定価より大幅に安価の大特価にて購入できるため、大変人気があり毎年争奪戦となるのだ。
福袋とは


百貨店や小売店ごとに通常販売している商品などを寄せ集め、中身が見えないように袋に詰めた福袋は、ワクワク感をそそられる。2,000円の福袋を購入すると4,000円相当の商品が封入されているなど、通常の販売価格よりも格段にお買い得なのが最大の魅力。多くは店頭または店内の目立つ場所にチラシなどで大々的に宣伝される。
福袋はあっという間に売り切れることが多いが、気になるのはその中身。欲しいものが入っていることもあれば、不要なものが入っている可能性もある。不要なアイテムばかりが入った福袋を購入してしまった場合、福袋を文字って「不幸袋」とよばれることも。いい商品ばかりが福袋に入っている保証はないので、「運試し」のような側面も大きい。衣料品店なら衣料品、家電量販店であれば家電量販店など、お店によっては大まかに中身を明示するお店もある。
福袋の文化の変遷

福袋は、新年の訪れとともに売り出されるのが通例だが、近年は人気の高まりとともに福袋の文化も移ろい、一足早くクリスマス時期に売り出されることもある。化粧品店などでは、リップグロスやファンデーション、アイライナー、マスカラなどを詰めた福袋を新年に先駆けて販売することも。予めその中身を一部または全て公開するお店も増えており、ワクワク感は薄れるが凡そ欲しいものを購入できるので、ガッカリする可能性も低くなる。
ここ数年で福袋が一層注目を集める理由のひとつは、いち早く購入した消費者が動画撮影を行いインターネット上でその中身を公開していること。YouTubeなどの動画サイトでは、福袋に関する多くの動画がアップロードされており、撮影者も視聴者同様に福袋の中に封入されている中身を知らない状態で開封しているため、半ば宝箱を開けるような緊張感を視聴者もともに楽しむことができる。その多くは、開封後、一つ一つ中身を確認しながら、感想を述べたりレビューしたりするのだ。明治時代に始まったともいわれるこの福袋の文化は、ドキドキ感やワクワク感、お得感をフックに、面白いテーマの福袋が発売されニュースになるなど、大きな市場になりつつある。
2017年のおもしろ福袋いろいろ

「東武百貨店 池袋店」の福袋は、毎年多くの方から人気を集めている。2017年は、開店55周年ということもあり、「2017」や「55」という数字にちなんだバラエティ豊かな福袋を用意。2017年にちなんだ、2017円の果物福袋や、55周年記念福袋である55万円のジュエリー福袋などは大注目だ。(各種数量限定)
また、8F催事場では「日本の職人展」を開催。日本各地の職人が作った多数の福袋が並ぶ。なかでもおすすめなのは、珊瑚置物・珊瑚リング・珊瑚ペンダントの3点セットが入った「土佐沖産出珊瑚の福袋」)550万円。(現品限り)
豪華福袋からお得満載福袋まで、注目商品が目白押しの初売りは、2017年1月2日午前9時30分より開催予定。
※1月2日(祝日)は状況により開店時間を早める場合もある。


渋谷に2,000人以上の長蛇の列ができることで、毎年ニュースにも取り上げられる「SHIBUYA109」の福袋。人気の福袋を買うために、前日から並ぶ人も少なくはない。若者に人気のファッションブランド店舗が軒を連ねる「SHIBUYA109」ならではのお得な内容となっている。
エレガントながらカジュアルさを持ち合わせたブランド「CECIL McBEE」の福袋は、即完売してしまう大人気商品。並ぶ際は他ブランドとは異なる専用のレーンができるほど、毎年賑わいを見せている。2017年は1万円の福袋が2種類、2万円の福袋が1種類の計3種類。いずれも値段の倍以上する商品が確実に手に入るため、非常にお得だ。
また「SHIBUYA109」の福袋セールといえば、入口付近で”物々交換”が行われることで有名。中を見ることのできない福袋は、自分好みのアイテムが入っているかどうかわからない。そのため互いのアイテムを見せあい、見知らぬ者同士でも気に入った物同士を交換する「物々交換」が行われているのだ。福袋を販売する初売りは1月2日より開始。
まだある!福袋を販売予定のお店(2018)
- LIVE JAPANでは、家電量販店やドラッグストア、アウトレットモールや商業施設、免税店などで使える割引クーポンをたくさん提供しています。事前にゲットしてお得に買い物をしよう!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
-
日本のカップ焼きそば『ペヤング』12種類を中国人が食べ比べ!焼きそばの本場、中国の人が認めたペヤングは?
by: 陽子
-
【1,000円分のLIVE JAPAN限定クーポン情報】コスメや美容家電、そしてランチやスイーツまで!タカシマヤタイムズスクエアで「美容」がテーマの1日観光&ショッピング
-
3000種の動植物が生息!?明治神宮の森をめぐる
-
【春限定】桜を先取り!華やかピンクで絶対喜ばれる「桜の手土産」6選
by: 地子給奈穂
-
世界が認める日本のおにぎりだけど、外国人に嫌われているNo.1は?来日半年以内の外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)
-
朝食ビュッフェが美味しいホテルまとめ!とにかくパンが美味しい