
コロナの影響で、家で過ごす時間が長くなった昨今。ご褒美ギフトに、暮らしがちょっと豊かになる「家電」はいかがですか? 日本の家電は、デザイン性、機能性の高いものが多く、特に外国の方向けのギフトにおすすめです。
そこで、人気家電量販店「ビックカメラ」にご協力いただき、LIVE JAPAN編集部が厳選したご褒美ギフトにぴったりの「おしゃれなキッチン家電5選」をご紹介します。
※価格はすべて税込・2021年12月時点のビックカメラ価格です。
■自炊派にうれしい!時短&簡単ヘルシーな蒸し料理ができる「SP-4137W フードスチーマー ホワイト」(4,480円)/ツインバード TWINBIRD

ツインバードは、ものづくりの町として世界的に知られる新潟県燕三条に本社を置くライフスタイル家電メーカー。「心にささるものだけを。」をモットーに、時代や流行の左右されないデザインと、高い機能性を持つ価値ある製品を作り続けています。
そんなツインバードのおすすめ家電が、栄養豊富でヘルシーな蒸し料理が簡単に作れるフードスチーマーです。主菜と副菜を上下2段で同時に調理できるので、時短で便利。

嬉しいのが、和食・洋食・中華に使える、野菜、肉、魚、デザートまで50種類のメニューを収録したレシピブックが付属しているところ。これなら「もらったけど、どう使っていいかわからない」「レシピを考えるのが大変」といった心配もありません。

60分まで設定できるタイマー機能付きなので、じっくり時間をかけた本格調理にも使えます。
最近は、健康志向の高まりでよりヘルシーな食事を求める人や、外出自粛や飲食店の休業・営業時間短縮の影響で自炊するようになったという人も増えています。コロナ太りが気になるという方、これからダイエットを始めたい方には、油も調味料も減らして素材の味が楽しめるフードスチーマーを使った「蒸し料理」がおすすめです。
■プロの味を正確に再現!家庭で究極の一杯が楽しめる「コーヒーメーカー ブラック CM-D457B [全自動 /ミル付き]」/ツインバード TWINBIRD (42,780円)
![■プロの味を正確に再現!家庭で究極の一杯が楽しめる「コーヒーメーカー ブラック CM-D457B [全自動 /ミル付き]」/ツインバード TWINBIRD (42,780円)](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/05/a0005081/img/ja/a0005081_parts_61b9c2c98d526.jpg?20211215192001&q=80)
こちらはフードスチーマーと同メーカー、ツインバードのコーヒーメーカーです。
この商品、ただのコーヒーメーカーではありません。日本の自家焙煎の第一人者である田口護氏監修のもと、専門店でハンドドリップで淹れたような一杯を再現するべく、豆量・粒度・水量・湯温・蒸らし時間・ドリッパーリブの高さなど細部にまでこだわって作られました。全自動で本格的なコーヒーを楽しむことができます。

ドリップシャワー噴出口とドリッパーとの間にはあえて約2cmのすき間を設けて、コーヒーが淹れられる様子や、挽かれた豆が落ちてお湯が注がれると膨らむ様子を見ることができ、淹れている音や香りも広がって、まさに五感で楽しめます。

挽き方は、粗・中・細の3段階で調整が可能。温度は83℃と90℃の2段階で、組み合わせ次第でいろいろな味わいが選べるので、その日の気分で変えてもいいですよね。コーヒー好きにおすすめのギフトで喜ばれるアイテムです。

家で過ごす時間が長くなったからこそ、最近は日本でもチルアウトできる場所やグッズが人気。まさにコーヒータイムこそ、大人のチルタイムになりますよね。
■調理の幅が広がる!「ITY-20WA-R たこ焼き器 2WAYプレート」(2,880円)/アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA

1958年にプラスチック加工を行う町工場からスタートし、その後、ガーデン用品やペット用品の販売、収納用品、さらには家電事業へと拡大していったアイリスオーヤマ。常に消費者目線で、生活に関わるさまざまなアイデア商品を開発・販売しており、「アイリスオーヤマ」ブランドとして家電業界で確固たる地位を確立しています。
今回おすすめする「たこ焼き器 2WAYプレート」は、たこ焼き用のプレートと、焼肉やホットケーキなどが焼ける平面プレートの2つが付いて、通常のホットプレート機能も持ち合わせている優れもの。なんといっても価格がリーズナブル! さらに見た目もスタイリッシュ、こびりつきにくいフッ素加工でお手入れもラクチンなんです。

たこ焼きパーティーは、家族や仲間で盛り上がる日本の家庭でメジャーな(⇒有名な)イベントの一つ。とは言え、そこまで頻繁にやらないという人も多いはず。これなら、毎日のホットプレート調理でも使えて便利です。
コロナ禍が始まった2020年から、日本ではホットプレート調理が大人気。「ホットプレートごはん」は日本の人気レシピサイトの2020年トレンド大賞にも選ばれたほどです。材料を準備すれば、料理しながら出来立て熱々の料理が食べられる!という価値が見直されている人気商品。一人でも家族でも使えるので、相手を選ばず贈れるキッチン家電です。
■高機能&低価格でシンプルにおいしいトーストが完成!「スチームオーブントースター ブラック BLSOT-011-B」(4,920円) /アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA

見た目がクール&シンプル、デザインはスタイリッシュでどんなキッチンインテリアにもなじむデザインのアイリスオーヤマ製のトースター。毎日使うものだからこそ、飽きのこないデザイン、汚れが目立たないカラーがいいですよね。

こちらは取り外し可能なスチーム機能付きで、外さくさく、中もっちりの理想的なトーストが完成します。パン以外の食材調理に便利な受け皿やお手入れしやすいパンくずトレーもついています。一度に食パン2枚焼くことができるサイズです。

日本では最近、ただ焼く・温めるだけでなく、よりおいしさや仕上がりにこだわった高機能トースターが人気。ただ、ほとんど使わないたくさんの機能が付き過ぎて、その分高額になってしまいます。パンをおいしく焼くことにだけにこだわった高機能、かつシンプルなデザインでこの低価格が実現できるのは、アイリスオーヤマだからこそ。「おいしいトースターは食べたい、でも機能はシンプルでいい」という人にぴったりです。
■時短&手間いらずの圧力鍋調理でプロ級の味「電気圧力鍋 2.2L ブラック KPC-MA2-B」(13,110円)/アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA

自炊はしたいけど毎日のレシピを考えるのが大変でちょっと面倒、でもお店のような本格的な料理にも挑戦したい…そんな願いがすべて叶うのが「電気圧力鍋」。コンパクトでおしゃれな見た目は、今までの圧力鍋のイメージがガラっと変わります。

昨今、圧力鍋の主流は、ガスから電気へと変化。ガスだと火加減や使い方、お手入れが難しそうと心配で使えなかった人でも、電気なら安心・安全、完全お任せ調理でラクチンです。

このアイリスオーヤマの電気圧力鍋には、約65種類の自動メニューが設定されているので、材料を入れて液晶からメニューを選択して、あとはほったらかし調理でOK! 誰でも失敗することなく、本格的な料理に仕上げることができます。レシピブックもついているので、さらに安心です。

また、圧力鍋としてだけでなく、グリル鍋としても使える2WAYタイプ。ガスコンロを使わずに、卓上でのお鍋料理やチーズフォンデュが楽しめます。冬はあったかいお鍋が恋しくなる季節です。ギフトに贈れば、用途も広いので、一年中重宝すること間違いなしです。
アイリスオーヤマでは、ほかにも自動メニュー80種、手動メニュー6種のついた4.0Lの電気圧力鍋(ブラック KPC-MA4-B)(18,160円)も販売しています。
今回は品揃え豊富なビックカメラの中でも、特にデザインと機能性があり、かつコスパのいい日本ブランドの家電を厳選しました。これまでは、ギフトと言えばファッション雑貨やグルメが定番でしたが、家時間が増えた今、生活をより豊かにする家電へのニーズが高まっています。
意外と選ぶ時間も楽しいギフト選び。いつもお世話になっている家族、恋人、友人、仕事仲間へ。感謝の気持ちを込めて、今年は家電ギフトも検討してみてくださいね。
▼免税割引クーポン▼

※本記事の情報は2021年12月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
宿のテーマから探す
-
レトロゲームの名店5選
-
日本のカップ焼きそば『ペヤング』12種類を中国人が食べ比べ!焼きそばの本場、中国の人が認めたペヤングは?
by: 陽子
-
東京駅周辺のおすすめ観光スポット! 東京駅に来たら一度は寄る価値アリ
by: 陽子
-
【2023年】秋葉原で買い物するならここ! 電気街の人気エリア 中央通り&駅前周辺のおすすめ店ガイド
by: flurina
-
ヨドバシAkibaで買うべき注目家電は? 秋葉原&家電マニアが絶賛する炊飯器など注目商品まとめ
by: 株式会社 メディアム
-
世界が認める日本のおにぎりだけど、外国人に嫌われているNo.1は?来日半年以内の外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)