
訪日外国人観光客向け観光情報No.1規模のサービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」が、「LIVE JAPAN Awards 2019」を発表。観光、グルメ、ショッピング、ホテルと目的別にワンストップで情報を調べられる同サービスで、ユーザーのアクセス数を元に、訪日外国人に人気がある施設や店舗を表彰しました。
今回は、ショッピング部門(大型商業施設)のTOP5をご紹介。さらに1位となったスポットの魅力を詳しくご案内します!
「LIVE JAPAN Awards 2019」ショッピング部門(大型商業施設)TOP5を発表!
【グルメ部門】【体験部門】【ショッピング部門(大型商業施設)】【ショッピング部門(小売ショッピング施設)】【観光部門】の5部門に分けて、ランキング形式で発表。今回ご紹介する【ショッピング部門(大型商業施設)】の結果は?
5位 東急百貨店本店
映画館や劇場などがある東急グループの複合文化施設、Bunkamuraと併設した百貨店。免税カウンター、海外発送など、外国人観光客向けのサービスも充実しています。また、東急百貨店東横店前乗り場から無料シャトルバスも出ているのも便利。
-
東急百貨店本店健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
-
最寄駅
渋谷 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 埼京線 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 / 東京メトロ副都心線 / 東急東横線 / 東急田園都市線 / 京王井の頭線)
徒歩7分
- 電話 03-3477-3111
-
住所
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
4位 新宿タカシマヤ
新宿タカシマヤは、バスターミナル「バスタ新宿」、JR新宿駅徒歩2分のところに位置し、多くの観光客が訪れています。上層階には36店舗のレストランがあり、夜景を楽しめるお店も多数。羽田/成田国際空港への配送などのサービスもあります。
-
新宿タカシマヤ
-
住所
151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
-
最寄駅
新宿 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 中央本線 / 埼京線 / 東京メトロ丸ノ内線 / 都営新宿線 / 都営大江戸線 / 京王線 / 京王新線 / 小田急小田原線)
徒歩2分
- 電話 03-5361-1111
-
住所
151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
3位 東急百貨店東横店
東急百貨店東横店は、渋谷駅前のスクランブル交差点に隣接し、渋谷を利用する日本人からも愛される百貨店です。日本の老舗や銘店が集まった「東横のれん街」でお土産を探すのも〇。21時まで営業しているので、観光帰りにも利用できそうです。
-
東急百貨店東横店
-
住所
150-8319 東京都渋谷区渋谷2-24-1
-
最寄駅
渋谷 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 埼京線 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 / 東京メトロ副都心線 / 東急東横線 / 東急田園都市線 / 京王井の頭線)
徒歩1分
- 電話 03-3477-3111
-
住所
150-8319 東京都渋谷区渋谷2-24-1
2位 東武百貨店池袋店
池袋駅直結の「東武百貨店池袋店」。売りは、都内最大級の11~15階にまたがるレストランフロア。寿司、すき焼き、ラーメンといった日本食のほか、多国籍料理も充実の全46店舗の展開。地下の食品フロアにはお土産に適した和洋菓子が揃っています。
-
東武百貨店 池袋店
-
住所
171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
-
最寄駅
池袋 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 埼京線 / 東京メトロ丸ノ内線 / 東京メトロ有楽町線 / 東京メトロ副都心線 / 西武池袋線 / 東武東上線)
- 電話 03-3981-2211
-
住所
171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
1位 西武渋谷店!人気の理由を探ってみた

1位に輝いたのは、西武渋谷店。外国人観光客に人気のエリア・渋谷の一等地に位置しています。スクランブル交差点を渡って公園通りのほうへ向かえば、左手にA館の入口が見えます。
早速人気の理由をご紹介しましょう!
人気の理由1:日本のファッショントレンドをいち早くキャッチできる

3階の「KEY TO STYLE」は、西武渋谷店が注目するデザイナーズブランドのセレクトショップ。週ごとに商品入れ替えているため、いつ行っても新しいアイテムに出会えます。

実は、日本では「ファッションの総合商社」として知られる西武百貨店。中でも渋谷店は、最先端ファッションの発信地として名高い存在です。
コム・デ・ギャルソン(川久保玲)、イッセイ ミヤケ、ヨウジ ヤマモト、タケオキクチなど日本を代表するデザイナーズブランドをはじめ、日本で初めてエルメスやイヴ・サンローランを紹介したり、誕生間もない「無印良品」をいち早く取り扱ったことは有名な話。今ももちろん、若手デザイナーによるファッションアイテムが充実しています。
人気の理由2:行列の寿司店にアイドルショップ…話題店が勢ぞろい

8階のレストラン街「ダイニング プラザ」も話題店が揃っています。行列必至の「回し寿司 活」はじめ、焼き肉、てんぷらなど日本を代表するグルメがずらり。夜11時まで営業しているから、観光帰りに立ち寄ることができます。

2019年5月30日にオープンしたばかりで話題なのが、「Johnnys' ISLAND STORE」。日本のアイドル事務所・ジャニーズ事務所に所属する若手アイドル「ジャニーズJr」のグッズを扱うショップです。入場は事前の予約制のために急に立ち寄って入ることはできませんが、フォトスポットでの記念撮影なら予約なしでも OK。
人気の理由3:外国人観光客にうれしいサービスが目白押し
外国人観光客も安心してショッピングできるサービスが豊富なことも、西武渋谷店が人気となっている理由のひとつです。館内はwi-fi無料で、ショッピングをしながら情報収集もできちゃいます。

免税カウンターはA館7階にあります。こちらにて免税手続きを行った方には、ドリンクの無料サービスを実施中。機械で手続きできる免税機と両替機がありますので、日本語を話す心配はありません。

A館1階のInformationでは、外国人観光客限定で5%オフになるお買物券をプレゼント。パスポートを見せれば、カウンターでその場でもらえます。

B館1階のInformationでは手荷物預かりサービス「荷物預かりサービス ecbo-cloak」をスタート。トランクや大きなリュックで移動する煩わしさから解放され、ゆったりとした気持ちでショッピングやグルメを満喫できます。

立地の良さ、流行の発信地・渋谷を代表するセンスの良い品ぞろえ、そして行き届いたサービスによって、外国人観光客からも支持される西武渋谷店。日本のトレンドとおもてなしを感じるのにふさわしい商業施設、ぜひ行ってみてくださいね!
旅行会社に勤める現役会社員の日本人ライター。大手ウェブサイトで編集者として従事した後、旅行会社に転職。そのため、旅行系・グルメ系のジャンルを得意とし、日本全国47都道府県で取材実績あり。旅行会社勤務だからこそ知れる秘境や絶景、旅の裏ワザを伝えながら日々取材に奔走している。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ