
東京の中心地をぐるっと囲む鉄道路線「山手線」のメインターミナルである新宿駅は、旅行中、乗り換えなどで利用することも多いはず。東京の中心地、新宿を訪れた思い出に、記念写真を撮ってみてはいかが? 新宿は夜景もキレイなので、夜の撮影もおすすめ!
新宿といえば歌舞伎町!

東京のなかでも巨大な繁華街として知られる歌舞伎町。そのシンボルとなっているのが、一番街の入口にあるアーチだ。赤をメインに使ったアーチは、まるで歌舞伎町の賑わいを象徴しているかのようにきらびやかだ。アーチの真下から撮影するよりも、少し離れて撮影するのがおすすめ。
-
-
住所
160-0021 東京都新宿区歌舞伎町
地図をみる -
最寄駅
新宿西口 駅 (都営大江戸線)
-
住所
160-0021 東京都新宿区歌舞伎町
恋が実るという噂もあり!

大きな「LOVE」の文字をモチーフにした「新宿アイランドタワーLOVEオブジェ」。西新宿にある「新宿アイランド」のシンボルとしてよく知られている。アメリカ人アーティストであるロバート・インディアナが手がけた作品だ。「V」と「E」の間を触れることなく通り抜けられたら、恋が成就するといった話もあり。撮影しながら試してみてはいかが?
-
-
住所
163-1312 東京都新宿区西新宿6-5-1
地図をみる -
最寄駅
西新宿 駅 (東京メトロ丸ノ内線)
徒歩1分
- 電話 03-3348-1177
-
住所
163-1312 東京都新宿区西新宿6-5-1
東京都庁の特別展望室からの眺め

西新宿にある「東京都庁」の展望室は、無料での入場が可能。地上202メートルにあるので、晴れた日は富士山がくっきりと見える。夜間も23時まで開室しているので、新宿から見た夜景を撮影する時にもベストなスポットだ。入場は22時30分まで。
こちらもおすすめ
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部