
2018年に日本との国交樹立45周年を迎えたベトナム。近年めざましい発展を遂げている経済面はもちろん、留学生や技能実習生として日本に渡るベトナム人も年々増えていて、切っても切れない関係になっています。
今回は過去に公開した記事の中から、ベトナム人が「日本に来てショックを受けたこと」をまとめて紹介します。(コメントは回答者の個人的な意見です)
長身の女の子ばかりでとてもかっこいい!

日系企業で通訳として勤めるベトナム人女性は、日本人女性の外見について、このように話しています。
「女の子たちがみんな細いのに背が高い子ばかりなのも驚いた!長身で街中を歩く姿はとてもかっこいいと思う。ベトナム人の女の子は大体150cmくらいで小さいの。だからみんな、7cm以上のヒールを履いて、少しでも背が高く見えるようにしているんだ」
統計によるとベトナム人の平均身長は世界でみても低い部類に入っているようです。背が高めの日本人(筆者)からすると、小柄で線が細いのは可愛らしいと思うのですが、それはお互いのないものねだりなのかも……?
日本人の女の子はみんなかわいいのに、結婚が遅いのはなぜ?

続いて、日系の不動産会社に勤めるベトナム男性は日本人女性について次のような感想を持ったようです。
「ベトナム人の女の子は気が強くて付き合うのが大変。その点、日本人の女の子は奥ゆかしくて優しいし、かわいい子が多い!なのに、結婚が遅い人が多いよね。30代でも結婚していない人も多いでしょ。ベトナムでは20代後半から『行き遅れ』といわれるよ」
20代で行き遅れ!? これは日本の感覚だと早すぎるのでは!「ベトナムは結婚と出産が早い」そうなので、そう思うのも当然なのかもしれませんね……。また日本は年齢だけでなく、そもそも既婚未婚についても自由と考える風潮になってきていますので、その辺の考え方の違いもあるのかもしれませんね。
日本のベトナム料理ってはフォーばっかり!

グルメについて、ベトナム出身の女子大生は「フォーだけがベトナムの麺ではない」ときっぱり。
「たしかにフォーはよく食べられている麺料理ですが、私の出身地である北部のハノイでは、『ブン』という麺のほうが一般的です。日本のベトナム料理店はフォーばかりで、ブンを提供するお店は極端に少ない印象です」
ブンとはどんな麺なのでしょう?
「フォーより細くて、もちもちした食感。スープに入れて食べたり、甘酸っぱいタレにつけて食べたりする『ブンチャー』という料理が一般的です。あとは春巻きの具にしたり、レタスで巻いて食べたり、フォーよりもいろんな食べ方をするんですよ」
どの料理もおいしそう!日本でも流行りそうなので、ブンもぜひ食べてみたいですね。
まじめだからゆえ?ストレスの多い日本人がつらそう……

最後に日系企業に勤めるベトナム人女性は、日本人についてショックを受けたことを話してくれました。
「日本人はまじめでたくさん働く。でも、私の日本人の同僚は、心の病気になる人が多かった。飛び込み事故が多いのも気になる。社会のシステムがベトナムより発展してるのに、日本人はいつも窮屈そう」
経済発展が著しいため忘れがちですが、ベトナムは数少ない社会主義国のうちのひとつ。一党独裁による政治のため、政府や公安(警察)の権力がとても強いのが特徴です。それに比べると日本は住みやすいと考えていたそうですが、日本にいるうちに、住みやすいはずの日本でストレスを抱える人の多さに気がついたようです。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部