
観光庁が発表した「2023年1-3月期の訪日外国人旅行者の消費動向調査結果」によると、費目別の訪日外国人旅行消費額は「宿泊費(34.1%)」が最多で、次に「買物代(23.8%)」が続いています。
特に近年の日本はいまだかつてないほどの円安傾向で、外国人旅行者にとってはお得に買い物できる絶好のチャンスです。さらに、外国人旅行者は「免税」といって日本の税金が免除されるしくみが利用できるので、欲しいものがより安く手に入ります。
そんな中、免税を利用して賢くお土産購入するワザを発見! 日本旅行前にオンラインで免税商品の注文ができ、旅行中の宿泊先ホテルや道中の空港で商品受け取りができるサービス「TaxFreeOnline.jp」です。免税品を簡単に購入、受け取りができちゃうという便利なサービスですが、本当に楽ワザなのかLIVE JAPAN編集部が実際に使ってみました!
■ホテルで発見した「TaxFreeOnline.jp」をLIVE JAPAN編集部が実際に体験!

今回、体験したのは、台湾出身のLIVE JAPAN編集スタッフ・張さん。
「免税手続きって、ちょっと面倒なイメージですよね。それが、オンライン上で、好きな時に免税品の買い物ができて、ホテルで受け取れるサービスがあるなんてびっくり! 早速使ってみます」
■訪日外国人必見の「TaxFreeOnline.jp」とは?

「TaxFreeOnline.jp」(https://www.taxfreeonline.jp/home)は、日本初の免税で買い物ができるオンラインサービス(アイエント株式会社運営)。免税処理のために店舗で並ぶこともなく、日本に行く前から予約でき、そして人気のお菓子や医薬品、日本各地の地域限定商品などが免税価格でお得に買い物できるサービスなのです。

日本に来る30日前から、サイト内であらかじめ商品を選んで注文することが可能。そして商品は、日本のホテルや空港などの提携施設から、自分が選んだ好きな場所で受け取り、決済、免税処理まで行います。
もちろん、日本に来てから旅行中に利用することもできます。
※ 買い物の際は、システム利用料として商品の消費税額の25%の料金がかかります。
(例:消費税10%の1,000円の商品を購入した場合、25円のシステム利用料)

一部の提携ホテルでは、実際に工芸品がディスプレイされており、実物を見てその場で購入することもできます。

さっそくホテルの部屋でサイトを覗いてみると、豊富な商品ラインナップにびっくり!
「日本のお土産で人気の『イブA錠』などの薬やサプリメント類、食品系はもちろん、『資生堂 アネッサ』などのコスメや家電もあります。さらには日本らしい工芸品、文房具まで! かなり充実しています。私が欲しかったものも売っているので、買ってみようと思います」
TaxFreeOnline.jpには260事業者(2023年5月現在)が出品しており、商品ラインナップの多さは魅力のひとつ。実用的な家電、日本でしか手に入らない薬やコスメ、日本ならではの伝統工芸品などジャンルもさまざまです。
■オンラインで簡単!注文までの手順は?

「TaxFreeOnline.jp」のサイトは、日本語、英語、中国語(繫体字、簡体字)、韓国語の5言語に対応。

まず、①言語設定を選んで、会員登録をしましょう。②その後、好きな商品選び、③カートに入れていきます。

「欲しいものがどの店に売っているのか調べたり、お店を転々と歩き回ったりするのは、旅行中かなりの時間的ロスがありますよね。サイトなら在庫の有無もわかるし、ホテルの部屋でリラックスしながら、24時間いつでも買い物できるのは本当に助かるし、すごく効率的!」

「商品によっては、まとめて買うと5%オフなどの割引がありますよ」

一店舗での購入が5,000円以上の場合、免税となります。カート内の金額が免税条件を満たすと「注文へ進む」ボタンが押せるようになり、決済画面に移行できます。
支払いは、クレジットカード(VISA / Mastercard / American Express / JCB / Discover Card / Diners Club)と、中華系電子マネー「Alipay」「WeChat Pay」が利用できます。
「Alipay」、「WeChat Pay」を利用した際は、注文時に商品代金の一部(3,000円)をデポジットとして先行して支払い、商品受け取り時に訪問先の提携ホテルや空港等で残金を支払う形となります。
カード決済の場合、注文時のデポジットは与信確認のみ。お客様都合のキャンセルが発生した際には、キャンセル料として3,000円分が請求されます。

「注文へ進む」を押すと、商品受取場所の選択画面になります。ホテルや空港など、商品が受け取り可能な場所が出てくるので、自分の好きな場所を選びます。

「今回は、宿泊している『MIMARU 東京 八丁堀』を選択しました。宿泊していなくても、商品の受取のみ対応しているホテルもあるので便利ですね!」と張さん。

次に、受取日を選択します。商品によって異なりますが、最短翌日~、平均して2日後には受け取り可能です。

決済を終えると、「Visit Japan Web」のサイトへ進みます。注文にあたって、この「Visit Japan Web」の登録があると便利なので、あらかじめアカウントを作成しておくのがおすすめです。パスポートでの対応も可能です。
※Visit Japan Web…日本のデジタル庁が提供している検疫・入国審査・税関申告といった入国手続をオンライン上で行うWebサービス
あとは、指定日に受取場所で商品をもらえばOK!面倒な手続きは一切ありません。
■商品の受け取りは、スマホひとつでも可能!

今回、商品の受取場所として指定したのは張さんおすすめの「MIMARU東京 八丁堀」。
「全室4名以上の利用が可能で、キッチン、ダイニングつきのお部屋にはレンジや冷蔵庫も完備するアパートメントホテルです。和モダンな内装と、広々とした空間がとっても快適で、暮らすように過ごせる空間が魅力。多言語対応もバッチリなので、外国人がとても使いやすいんです」

フロントでTaxFreeOnline.jpの「Collection Point」のサインを見つけたらバッチリ。さっそく受け取ります。

受取の際に必要なものは、
・TaxFreeOnline.jpのサイト内のマイページにある会員QRコード
・Visit Japan Web の免税QRコード または パスポート
の2つだけ。あらかじめ用意しておきましょう。

TaxFreeOnline.jpのサイト内のマイページにある会員QRコードを、受取側の施設でスキャンして(またはパスポートを提示して)、購入商品の確認が取れたらもうOK!

スタッフの方が商品を持ってきてくれたら、商品確認をして受取完了です。

商品を受け取ったら、「決済&免税手続き」に進みます。QRコード下にある「決済&免税手続き」のボタンを押して、まず決済を完了させます。

決済が完了したら、「VJWを開く」ボタンを押し、Visit Japan Webにログインして免税QRコードを表示すれば、手続き終了です。

「購入商品をちゃんと受け取れました!重いものでもホテルで受け取れたら運ぶ手間もありません!」

<利用条件>
・外国人であること
・一店舗での購入金額が、5,000円以上
※消耗品の場合は、上限が50万円まで
■LIVE JAPAN編集部がおすすめ!TaxFreeOnline.jpで買いたい商品5選!
おすすめ商品①:65cmちりめんふろしき3枚セット(No.2)/¥6,700

日本文化のひとつである「風呂敷」。贈り物を包むという本来の使い方だけでなく、スカーフとしてのファッションアイテムとしても使えます。
またちょっとしたカバンやエコバッグ代わりにもなるので、最近ではエコの観点からも見直されています。柄は日本の伝統的な和柄ですが、素材は洗濯機で洗えるポリエステルで扱いやすいところもおすすめポイントです。
おすすめ商品②:'S-01(Card Holder)/¥28,000

日本最古の紳士革小物専門工房の職人が作り上げた、特注の牛革カードケース。ベタ貼りという技法は熟練の技が必要で、まさに日本の職人ならではの細やかさが感じられます。
ハンドメイドで同じものは二つとない&日本の確かな技術で作られた手仕事のものは、一生もののアイテムになるはず。自分や家族への特別なギフトとしてイチオシです。
おすすめ商品③:強力わかもと 1000錠 ×3/¥6,700

消化・整腸・栄養補給の3つの働きをもった胃腸薬「強力わかもと」は、外国人観光客の間で人気のアイテム。特に台湾ではおなじみですが、日本現地ならお得に、さらにTaxFreeOnline.jp では3本セットは5%OFFで購入できます。
また、重くなりがちな薬を観光中に持ち歩かなくてOKなので、サイトでの購入をおすすめしたい商品です。
おすすめ商品④:資生堂ザ・コラーゲン高美活パウダーV 126g/¥2,000

世界的にも有名な日本の化粧品会社「資生堂」のコラーゲンパウダー。資生堂ブランドの化粧品やサプリ、食品は、特に美容意識の高い外国人旅行者に人気のお土産です。
数あるコラーゲンのなかでも成分はもちろん、味がおいしくて飲みやすい、溶けやすくて使いやすい、と評判です。
●おすすめ商品⑤:酒蔵フェイスマスク 11枚 セット/¥7,000

日本屈指の酒処、新潟県内の酒蔵が共同企画したフェイスマスク。世界に誇る日本特有の製法で造られた日本酒、その製造工程で出る酒粕。どちらも、飲む&食べるだけでなく、美容・栄養成分が高いとされています。
個包装なので配りやすく、誰にでも喜ばれる日本らしいお土産としてもぴったりです。
■こんな時はどうする?TaxFreeOnline.jpのFAQ
- 原則不可となります。注文商品やホテル空港との調整で変更可能なケースもありますので、何かお困りの際、まずはtaxfreeonline_support@ient.co.jpまで連絡してください
- 原則不可となります。また、受け取りは注文者本人に限ります。
■使ってみたメリット&感想は?

実際に利用してみた、張さんの感想は?
「自分のスマホひとつで買い物できて、効率がいいところがとにかく旅行者にはうれしい!日本に来る前から使えるので、現地で欲しいものが探す手間や時間が節約できますし、その分、観光や体験に時間を使えます。『旅行中に買い忘れた!』『買いに行く時間がない…』という時にも使えますよね。
商品の受け取りがホテルや空港でできるので、大きな荷物を持って歩かなくていいし、利便性抜群です。操作も手続きも本当に簡単でした。外国人旅行者はどんどん活用したほうがいいサービスだと思います!」
■免税で買い物できるECサイトは、旅行者の強い味方!
旅先での買い物は大きな楽しみのひとつ。ただ、お店が遠くて行くのに時間がかかる、自分の観光ルートにお店がない、せっかく買いに行ったお店に在庫がなかったり売ってなかったりすることもあり、せっかくの貴重な旅の時間がもったいないものです。
そんな時、外国人旅行者ならではの特権である「免税」を利用して、日本に行く前からWeb上で買い物できて、さらに対象施設の中から自分が選んだ場所に届けてくれる「TaxFreeOnline.jp」は、旅の強い味方です。旅の前&旅の最中に効率的に買い物をして、日本に来たからこそ体験できる観光やアクティビティを満喫してくださいね。
※本記事の情報は2023年6月記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
■取材協力
MIMARU東京 八丁堀
-
-
住所
103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-8-8
地図をみる -
最寄駅
茅場町 駅 (東京メトロ日比谷線 / 東京メトロ東西線)
徒歩5分
-
住所
103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-8-8
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ